本文
新潟県放射性物質の循環に関する実態調査検討委員会
新潟県では、東京電力(株)福島第一原子力発電所事故により放出された人工放射性物質が本県に与える影響等について、体系的かつ効果的に調査を進めるために放射性物質の循環に関する実態調査検討委員会を設置しました。
ここでは、平成24年度に開催した委員会について、議事録等を公開します。
第3回委員会(11月16日)
本委員会では、学習院大学の村松教授、近畿大学の山崎教授からそれぞれ、植物、キノコへの放射性セシウムの移行の仕組みや海洋への放射性セシウムを含む海底土の堆積状況について講演をいただきました。
講演資料は以下のとおりです。
- 資料1-1 農耕地における放射性物質の挙動:福島の調査から分かってきたこと[PDFファイル/2.39MB]
- 資料1-2 福島第一原発事故で放出された放射性物質の海洋底質への移行と蓄積[PDFファイル/1.96MB]
事務局による説明資料
第2回委員会(8月27日)
- 平成24年度第2回委員会議事録[PDFファイル/343KB]
- 次第[PDFファイル/70KB]
- 座席表[PDFファイル/71KB]
- 資料1:第1回委員会で提言のあった重点的に調査すべき項目の調査結果(速報)[PDFファイル/998KB]
- 資料2:原子力災害対策特別措置法に基づく食品に関する出荷制限等(平成24年7月24日現在)[PDFファイル/36KB]
委員によるプレゼンテーション資料
- ポロニウム210による内部被ばく(細井委員資料)[PDFファイル/258KB]
- 野生動植物中の濃度変化(田上委員資料)[PDFファイル/555KB]
- 放射能と新潟県産の食物・食品に関する情報発信について(椎谷委員資料)[PDFファイル/158KB]
- トリチウムを追跡因子とした新潟県における福島原発事故の影響の推移(今泉委員資料)[PDFファイル/855KB]
第1回委員会(5月14日)
- 平成24年度第1回委員会議事録[PDFファイル/334KB]
- 次第[PDFファイル/38KB]
- 座席表[PDFファイル/31KB]
- 資料1:委員会設置要綱[PDFファイル/53KB]
- 資料2:委員会設置の趣旨[PDFファイル/63KB]
- 資料3:放射性物質の移行・蓄積ルート[PDFファイル/40KB]
- 資料4:新潟県内の放射線等の監視結果(2011年度版)へのリンク
資料4はサイズが大きいため、同じ資料を公開している別ページにてごらん下さい。
- 資料5:食品の検査結果一覧(県内産)(2012年5月9日現在)[PDFファイル/73KB]
- 資料6:県内の監視調査(2012年5月現在)[PDFファイル/91KB]
- 資料7:出荷制限(2012年5月9日現在)[PDFファイル/127KB]
委員によるプレゼンテーション資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)