ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部都市局 下水道課 > 新潟県中越大震災(下水道復旧100日の記録)

本文

新潟県中越大震災(下水道復旧100日の記録)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0043671 更新日:2019年3月29日更新

 平成16年10月23日17時56分頃、新潟県中越地方の深さ13kmでM6.8(暫定値)の地震が発生しました。新潟県各地の震度は、川口町の震度7を始め小千谷市、山古志村、小国町で震度6強、長岡市、十日町市、栃尾市、越路町、三島町、堀之内町、広神村、守門村、入広瀬村、川西町、中里村、刈羽村で震度6弱を観測し、死者46名、重軽傷者約4,800人、避難者10万人、住宅損壊約12万棟、公共施設被害約3万8千棟、公共土木施設被害、道路約6千箇所、河川299箇所、下水道管渠約152km等、平成7年の阪神・淡路大震災以来の大きな被害をもたらしました。
 また、同日18時11分頃にもマグニチュード6.0の余震が発生し、以降各地で本震発生直後1時間以内に震度6強の余震が2回発生するなど、一層の被害の拡大を招きました。
 そこで、新潟県土木部都市局下水道課では、『新潟県中越大震災』により被災した下水道施設の復旧に向けた、およそ100日間の歩みを紹介するとともに、今後の災害対策に役立てて頂くために『下水道復旧100日の記録』を作成しました。

主な内容

  1. 新潟県中越大震災の特徴
  2. 下水道施設の被災状況
  3. 下水道、復旧への取組
  4. 下水道施設の被災状況調査
  5. 下水道施設の応急復旧
  6. 災害査定の概要
  7. 関連資料(下水道地震対策技術検討委員会の提言・災害査定の簡素化等)

『下水道復旧100日の記録』へはこちらから

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ