ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

保健・環境学習

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0536829 更新日:2023年10月16日更新

 保健環境科学研究所では、小中学生・一般県民の皆様を対象とした保健・環境学習を行っています。
 総合的な学習の時間、公民館活動、保健・環境勉強会などにご利用いただけます。
 学校や自治会などのグループでお気軽にお申し込みください。

体験型メニュー(出前講座のみ、60分程度、定員3~10名)

酸性雨の話と測定体験(対象:小学生中学年以上)

 酸性雨の発生メカニズム、県内の酸性雨の現状、生態系への影響、酸性雨を防ぐためにできることなどをお話します。また、前もって県内各地で集めた雨や身近にある液体(飲料水、ジュース、食酢など)のpH(酸性度)を測定し、比較します。

騒音・振動をはかってみよう(対象:小学生高学年以上)

 騒音・振動の概要、測定方法を説明します。また、自分の声やさまざまな音を測定したり聞いたりして、騒音や振動を体感します。

簡単な実験による水質測定(対象:小学生高学年以上)

 川の水やみそ汁、米のとぎ汁などのCOD(化学的酸素要求量、水中の汚れの目安になる)をパックテストで測定する等の簡単な実験による水質測定をすることにより、生活排水対策や水環境を守る取り組みについて考えます。

講演メニュー(出前講座又はオンライン講座、40分~60分、概ね10名以上から)

細菌性食中毒の話(対象:中学生以上)

 食中毒を起こす細菌の種類や特性を説明します。さらに、食中毒の予防方法についても説明します。
 備考:7,8月を除く。

食品添加物のお話(対象:中学生以上)

 食品添加物の種類・安全性・表示について説明します。

地盤沈下の被害って、なに?(対象:小学生高学年以上)

 地下水のくみ上げと地盤沈下の関係についてお話しするとともに、消雪用に地下水を利用する新潟県特有の事情やその他県内の地盤沈下の特徴を紹介します。

申込みについて

 出前講座は、県内のみ対応します。
 講演メニューのオンライン講座は、Zoomのみ対応します。

申込方法

 希望日の1ヶ月前までに、新潟県電子申請システム<外部リンク>からお申し込みください。

 電子メール、ファクシミリ又は郵送での申込みも受け付けます。その場合、次の事項をお知らせください。
  • 希望のメニュー
  • 希望日時(土日祝日及び年末年始を除き、第3希望まで)
  • 参加予定者数
  • 講演メニューの場合は、「出前講座」「オンライン講座」の別
  • 出前講座の場合は、会場名及び会場の住所
  • 団体名(学校の場合は、学校名、学年及び組)
  • 担当者の氏名、電話番号
  • (申込方法に応じて)メールアドレス・FAX番号又は担当者住所
 後日、こちらから日程調整等、確認の連絡をいたします。

その他

 出前講座の場合、会場の手配、設営及びその経費は、申込者がご準備ください。
 オンライン講座の場合、申込者側のオンライン接続に必要な機材一式及び通信費は、申込者がご準備ください。
 収益目的、一定の政治・宗教の表現を目的とする場合等、集会の内容によっては、お断りする場合があります。
 録画・録音はしないでください。

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ