本文
令和元年度新潟県保健環境科学研究所一般公開
令和元年度一般公開を開催しました
保健環境科学研究所では、県民の皆様に業務内容を理解していただくとともに、未来の科学者となり得る若い人たちに保健・環境問題に対しても関心を持っていただきたいと考え、一般公開を開催しました。
令和元年度は7月31日(水曜日)に開催し、多くの方からご参加いただきました。
令和元年度は7月31日(水曜日)に開催し、多くの方からご参加いただきました。
プログラム
内容 | 時間 | |
---|---|---|
午前の部 | 受付 | 9時20分 ~ 9時40分 |
全体説明 | 9時40分 ~ 9時50分 | |
各コースでの体験実験・観察など | 9時50分 ~ 11時20分 | |
所内説明(希望者のみ) | 11時20分 ~ 12時00分 | |
午後の部 | 受付 | 13時00分 ~ 13時20分 |
全体説明 | 13時20分 ~ 13時30分 | |
各コースでの体験実験・観察など | 13時30分 ~ 15時00分 | |
所内説明(希望者のみ) | 15時00分 ~ 15時40分 |
体験実験・観察のコース
コース名 | 内容 |
---|---|
コース1:身の回りにいる細菌を見てみよう! | ヨーグルトや納豆の細菌を顕微鏡で観察します |
コース2:細胞からDNAをとりだしてみよう! | やさいの細胞からDNAをとり出し、観察します |
コース3:食べ物に使われている 「いろ」で実験してみよう! | 食品に使われる着色料を使った実験や人工イクラを作ります |
コース4:「におい」について調べてみよう! | 身近なにおいを比べたり、においの強さをはかります |
コース5:いろいろな水を調べてみよう! | パックテストで「新潟県の名水」など、いろいろな水を調べます |
コース6:地盤沈下について実験・工作をとおして学ぼう! | 模型を作成して、地盤沈下について学びます |
コース1:身の回りにいる細菌を見てみよう コース2:細胞からDNAをとりだしてみよう
コース3:食べ物に使われている「いろ」で実験してみよう コース4:「におい」について調べてみよう
コース5:いろいろな水を調べてみよう コース6:地盤沈下について実験・工作をとおして学ぼう
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)