本文
第三期新潟県イノシシ管理計画
県内に生息するイノシシについて、引き続き計画的に管理を進めるため、「第三期新潟県イノシシ管理計画」を策定しました。
第三期新潟県イノシシ管理計画
第三期新潟県イノシシ管理計画 [PDFファイル/1.55MB]
計画策定の目的
イノシシの生息環境管理と豚熱の感染拡大防止を進めることにより、イノシシ個体群の適正な管理を図りつつ、農業被害の低減及び人身被害の未然防止を図ることを目的とする。
管理すべき鳥獣の種類
イノシシ(飼育されたものが逃亡又は遺棄され、野生化したブタ及びイノシシと交雑したイノブタを含む)
計画の期間
令和4年4月1日~令和9年3月31日
計画の対象とする地域
全県(佐渡市及び粟島浦村を除く)
計画の目標
- 生息数を減少させ、分布域を縮小させる(各年度の捕獲目標を設定)
- 農林業の被害防止対策として、侵入防止柵の設置や適正な維持管理、藪刈り払いを推進する
- 人身被害の注意喚起や被害防止への取組を進め、発生件数をゼロにする
対策
個体群管理
- 有害鳥獣捕獲や指定管理鳥獣捕獲等事業等により捕獲の強化を図る
- 被害が発生していない地域においても予察捕獲を推進し、生息数の減少に取り組む
- 狩猟による捕獲圧を高めるため、イノシシの狩猟期間を1か月延長し、11月15日から翌年3月15日までとする
- 免許取得の経費補助や体験機会の提供により狩猟者を確保する
生息環境管理
- 市街地への出没経路を断つため、藪刈り払いや雑木の伐採を推進する
- イノシシの餌となるものは重点的に除去し、イノシシを誘引しない環境づくりに取り組む
被害防除対策
- 電気柵等の侵入防止柵の設置及び維持管理
- 鳥獣被害対策チームによる注意喚起やパトロール等、被害の未然防止のための対策を実施
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)