本文
新潟県スポーツ推進審議会の開催結果(令和3年3月23日開催)
新潟県スポーツ推進審議会を開催しました。(令和3年3月23日)
開催日時
令和3年3月23日(火曜日)午後2時から午後4時まで
場所
新潟県自治会館 本館2階 201会議室
出席者
内容
議題
(1) 障害者スポーツに関する指標について
(2) 新潟県スポーツ推進プランの進捗状況について
(3) 新潟県スポーツの推進に関する条例に基づく施策の実施状況について
(4) 令和3年度におけるスポーツ団体に対する補助について
(5) 新潟県のスポーツの推進の在り方の検討について
概要
○ 議事(1)障害者スポーツに関する指標について
障害者スポーツに関する指標について、資料1により説明し、「検討中の指標案」で指標の設定を進めることとし、取組の実態の把握方法は検討することになりました。委員からの主な意見は下記のとおりです。
(渡邊委員)
・ 昨年度から新潟県障害者スポーツ協会のご支援を受けながら、支援学校の放課後の活動をしているが、そういった活動はなかなか調査に引っかかってこない。そういった活動も含めた実態が拾えるような調査方法があればいい。
(田中委員)
・ 上越市はまずは障害者の方にとって、スポーツというよりも楽しい場所づくりから始めようと思い、関係団体と一緒にイベントを実施するようになった。
・ 新潟県が障害者スポーツの現状をどう捉えているのかによって指標が当然、変わってくると思われ、現状の認識があれば、教えてほしい。
○ 議事(2)新潟県スポーツ推進プランの進捗状況について
新潟県スポーツ推進プランの進捗状況について、資料2-1、資料2-2により説明しました。委員からの主な意見は下記のとおりです。
(細貝委員)
・ 学校と連携した取組等をしている総合型クラブの割合が他の項目と比べて減っており、今後学校の部活動の見直しの中で総合型クラブが地域の受け皿になっていくことを考えると、この項目の数値が上昇することを期待したい。
○ 議事(3)新潟県スポーツの推進に関する条例に基づく施策の実施状況について
新潟県スポーツの推進に関する条例に基づく施策の実施状況について、資料3により説明しました。委員からの主な意見は下記のとおりです。
(和歌浦委員)
・ 大変分かりやすくとっつきやすいというのが第一印象。
○ 議事(4)令和3年度におけるスポーツ団体に対する補助について
令和3年度におけるスポーツ団体に対する補助について、資料4により説明を行い、特に異議はありませんでした。
○ 議事(5)新潟県のスポーツ推進の在り方の検討について
新潟県のスポーツ推進の在り方の検討について、資料5により説明しました。委員からの主な意見は下記のとおりです。
(細貝委員)
・ 市町村も競技団体も総合型地域スポーツクラブも、だれが中心に進めているのだということが全然見えていないのだと思っている。ぜひ、県が整理をしてほしい。
(大森委員)
・ 従来、小中学校における障害とか外傷の発生状況は各学校の保健室から教育委員会に提出される報告書をベースにして状態が把握され、それが予防や対応に結びついていた。休日の部活動が中学校の管理から移行することで成長期における外傷とか障害の発生状況の把握があいまいになってしまうのではないかという懸念があり、外傷や障害の発生状況の把握をどのようにするのかという点をきちんと並行して考えていただきたい。
(渡邊委員)
・ 地域移行というと地域に丸投げするようなイメージだが、そうではなくて、学校部活動を地域でやるということは、多様な主体が連携してやっていくべきだと思う。
資料
資料1 障害者スポーツに関する指標について [PDFファイル/808KB]
資料2-1 新潟県スポーツ推進プランの進捗状況 [PDFファイル/930KB]
資料2-2 プラン関連事業実施状況(プラン項目別) [PDFファイル/408KB]
資料3 令和元年度新潟県スポーツの推進に関する施策の実施状況 [PDFファイル/28.75MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)