本文
平成28年度新潟県・新発田市総合防災訓練を実施しました
平成28年10月30日(日曜日)に新発田市の防災機能を備えた公園「アイネスしばた」をメイン会場に、新潟県・新発田市総合防災訓練を実施しました。
訓練概要
- 目的及び特徴
- 防災関係機関相互の緊密な連携体制を構築し、併せて地域住民の防災に対する意識の高揚を図り、地域住民と防災関係機関との連携や
協力体制の強化を図ることを目的とする。 - 4月に供用開始した「アイネスしばた」を訓練会場として実施
- 外ヶ輪小学校区の19町内会の住民による避難訓練を実施
- 複数のヘリコプターによる救出訓練、負傷者搬送訓練を実施
- 防災関係機関相互の緊密な連携体制を構築し、併せて地域住民の防災に対する意識の高揚を図り、地域住民と防災関係機関との連携や
- 実施日時
平成28年10月30日(日曜日)9時00分~12時20分 - 実施場所
主会場 アイネスしばた
副会場 新発田城址公園、新発田市立外ヶ輪小学校 - 主催 新潟県、新発田市
共催 国土交通省北陸地方整備局 - 訓練参加機関・団体
73機関・団体及び地域住民(19町内会の約1,000人) - 想定
平成28年10月30日(日曜日)午前9時、新潟県下越地方(櫛形山地)を震源とする地震(M6.8)が発生し、新発田市では震度6強を観測した。
この地震により、新発田市を中心に住宅倒壊、火災、土砂崩れ、路面崩壊、堤防破堤、ライフラインへの甚大な被害が発生した。また道路等の寸断による孤立集落が発生している。 - 主な訓練種目
- 災害対策本部設置訓練
- 情報収集・伝達訓練
- 応急医療・救護訓練
- 倒壊家屋・事故車両等からの救出・救助訓練
- 火災消火訓練(放水訓練)
- 多数遺体取扱訓練
- 救援物資輸送・受入訓練
- 住民避難・誘導訓練、動物同行避難訓練
- 避難所、ボランティアセンター等設置・運営訓練
- 防災啓発、各種防災資機材展示、体験訓練
- ヘリコプター運航統制訓練
訓練の様子
災害対策本部設置訓練
災害対策本部設置訓練
救出救助訓練(消防防災ヘリ)
救出救助訓練(ドクターヘリ)
救出救助訓練(航空自衛隊新潟救難隊ヘリ)
消火(放水)訓練
展示・体験(県警車両)
展示・体験(非常用トイレ)
閉会式(新潟県副知事)
閉会式(新発田市長)
閉会式(北陸地方整備局長)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)