本文
高等学校入学者選抜に関する情報
令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜関連
令和7年度高等学校入学者選抜の合格者の発表についてお知らせします
- 欠員補充のための2次募集の合格発表時刻について(令和7年3月19日更新) [PDFファイル/40KB]
- 特色化選抜及び一般選抜の合格発表時刻について(令和7年3月10日更新) [PDFファイル/46KB]
- ※ 県教育委員会のホームページには、合格者の受検番号の一覧は掲載いたしません。
※ 合格者の発表は、各高等学校において行います。
また、志願者及び中学校には、ウェブ出願システムにおいて選抜結果を通知します。
令和7年度高等学校入学者選抜の志願状況、実施状況等についてお知らせします
- 欠員補充のための2次募集志願状況について(令和7年3月18日更新) [PDFファイル/187KB]
- 欠員補充のための2次募集実施学校・学科及び募集人数について(令和7年3月21日更新(全日制の課程の一般選抜受検者数を訂正)) [PDFファイル/178KB]
- 一般選抜志願変更後の志願状況について(令和7年2月27日更新) [PDFファイル/251KB]
- 一般選抜志願状況について(令和7年2月19日更新) [PDFファイル/235KB]
- 特色化選抜実施状況及び一般選抜募集人数について(令和7年2月13日更新) [PDFファイル/248KB]
- 特色化選抜志願状況について(令和7年2月4日更新) [PDFファイル/160KB]
令和7年度高等学校入学者選抜一般選抜学力検査についてお知らせします
令和7年度高等学校入学者選抜の受検にあたってのお願いです
- 欠員補充のための2次募集受検にあたってのお願い(令和7年3月6日更新) [PDFファイル/71KB]
- 一般選抜受検にあたってのお願い(令和7年2月10日更新) [PDFファイル/69KB]
- 特色化選抜受検にあたってのお願い(令和7年1月21日更新) [PDFファイル/72KB]
令和7年度高等学校入学者選抜についてお知らせします
- 令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜~学校・学科ごとに実施する検査の概要~(令和6年12月12日更新) [PDFファイル/109KB]
- 新潟県公立高等学校入学者選抜における「自己申告書」に関するQ&A(令和6年12月5日更新) [PDFファイル/80KB]
- 新潟県公立高等学校入学者選抜における「自己申告書」について(令和6年11月14日更新) [PDFファイル/95KB]
- 令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜要項(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/5.24MB]
- 入学者選抜要項の主な改訂点(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/117KB]
- 特色化選抜のための実績要件(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/108KB]
- 各学校のアドミッション・ポリシー (令和6年10月25日更新)[PDFファイル/226KB]
- 募集人数等について(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/60KB]
- 学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/105KB]
- 令和7年度新潟県立新潟中央高等学校音楽科実技検査について(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/595KB]
- 令和7年度新潟県立新潟中央高等学校音楽科実技検査演奏曲目申告書(令和6年10月25日更新) [PDFファイル/95KB]
- 令和6年度 県立高等学校・県立中等教育学校 体験入学について(令和6年6月20日更新) [PDFファイル/196KB]
- 令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜学力検査等の実施日等について(令和5年12月22日更新) [PDFファイル/90KB]
- 新潟県公立高等学校入学者選抜の学校独自検査について(令和5年12月22日更新) [PDFファイル/84KB]
令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜について「Compass To Your Future ~未来への羅針盤~」
入学者選抜方法や各高等学校の学科の特色、取組などを掲載したパンフレットはこちらからご覧になれます。
令和7年度県立高等学校入学者選抜における入学考査料の還付について
令和8年度新潟県公立高等学校入学者選抜関連
令和6年度の中学2年生が受検する令和8年度高等学校入学者選抜に関することについて、お知らせします
- 令和8年度新潟県公立高等学校入学者選抜における「調査書」の様式について(令和6年11月26日更新) [PDFファイル/187KB]
- 令和8年度新潟県公立高等学校入学者選抜学力検査等の実施期日等について(令和6年11月26日更新) [PDFファイル/61KB]
令和9年度新潟県公立高等学校入学者選抜関連
令和6年度の中学1年生が受検する令和9年度高等学校入学者選抜に関することについて、お知らせします
令和9年度新潟県公立高等学校入学者選抜からの新しい選抜制度の骨子について(令和6年12月23日更新) [PDFファイル/194KB]
令和9年度新潟県公立高等学校入学者選抜からの新しい選抜制度の骨子に係る参考資料(令和6年12月23日更新) [PDFファイル/117KB]
令和9年度新潟県公立高等学校入学者選抜からの入学者選抜制度の変更について(令和6年8月23日更新) [PDFファイル/167KB]
県外からの新潟県立高等学校・中高一貫教育校の受検について
(1)県外からの新潟県立高等学校の受検について
(2)県立中高一貫教育校・県立高校の特色ある学科への県外からの受検について
県立中高一貫教育校・県立高校の特色ある学科への県外からの受検については、こちらのページをご覧ください。
海外の中学校を卒業見込(卒業)の方・中学校卒業程度認定試験合格者等の受検について
学校教育法施行規則第95条第1号、第3号、第4号及び第5号に該当する方が、新潟県公立高等学校入学者選抜に志願する場合は、教育委員会との事前のやりとりが必要です。
受検までの流れについては、こちらをご確認ください。
「志願者登録シート」は、こちらからWord形式でダウンロードできます。
県外の公立高等学校への受検について
県外の公立高等学校への受検について [PDFファイル/45KB]
「新潟県公立高等学校不受検理由書」は、Word形式でダウンロードできます。
特別な配慮を必要とする者の受検上の措置の実施状況について
(参考)令和6年度 新潟県公立高等学校入学者選抜について
令和4~6年度 新潟県公立高等学校入学者選抜結果について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)