ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 村上地域振興局 地域振興グループ > むらかみ・いわふね珍風景(珍風景番号105)

本文

むらかみ・いわふね珍風景(珍風景番号105)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0052765 更新日:2021年1月22日更新

お隣とは壁一枚(珍風景番号105)

「鮭塩引き街道」は毎年12月に開催されますの画像
「鮭塩引き街道」は毎年12月に開催されます

 村上市庄内町では、町屋の軒下に塩引き鮭をずらりと吊す、「越後村上鮭塩引き街道」が12月20日まで開催されています。
 ところでこの町屋、ちょっと変わっていませんか?
 この写真には3軒の家が写っていますが、家と家とがぴったりくっついて建っていて、まったく隙間がありません。
 実は、庄内町に限らず、村上の町屋は隣同士がとっても仲良し。お隣と壁を共有していて、まさに壁一枚のところも多いのです。

柱も1本に見えますの画像
柱も1本に見えます。

 家と家の間をアップにすると、柱と柱がぴったりくっついて1本のように見えます。壁もお互いにくっついて一体化しています。

 屋根がお隣の壁にくい込んでいたり、お隣と数十センチ離れている場合でもお互いの屋根が重なり合っていたり、村上の町屋ではこれが「当たり前」なのです。
 村上の町屋地区には、7月の村上大祭のおしゃぎり巡行を始め、同じく7月の地蔵様、お盆の七夕まつり、2月の初午(はつうま)など、町内全体が参加する行事が数多く残っています。そのため町内の団結がとても強く、お互い仲良く譲り合う精神が息づいています。

 村上のご近所の仲の良さがよくわかる珍風景でした。

お隣の屋根が壁にくい込んでいますの画像
お隣の屋根が壁にくい込んでいます

壁は離れていますが、屋根が重なり合っていますの画像
壁は離れていますが、屋根が重なり合っています

「越後村上鮭塩引き街道」のページ(村上市観光協会)<外部リンク>

鮭の塩引きがずらりと吊されていますの画像
鮭の塩引きがずらりと吊されています

これまでの珍風景

子連れの狛犬 (珍風景番号104)の画像

子連れの狛犬(珍風景番号104)
社殿前の狛犬をよく見ると子犬が!
掲載日:平成25年11月29日

道路の植え込みにも村上らしさ(珍風景番号103)の画像

道路の植え込みにも村上らしさ(珍風景番号103)
「北限の茶所」村上の道路の植え込みには
掲載日:平成25年10月18日

6・3・3制発祥の地(珍風景番号102)の画像

6・3・3制発祥の地(珍風景番号102)
日本の教育制度に大きな役割を果たした珍風景
掲載日:平成25年9月20日

絶景の展望台(珍風景番号101)の画像

絶景の展望台(珍風景番号101)
岩山の頂上になにやら建物が
掲載日:平成25年9月13日

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ