本文
【長岡】越後長岡百景の「58 刈谷田川石積み(栃尾)」を紹介します
「越後長岡百景」とは、長岡圏域にある様々な「風景」と、そこに秘められた「人々の想い」を集めたものです。
その百景のひとつに選ばれた「58 刈谷田川石積み(栃尾)」について紹介します。
「想い」のタイトル
石積み
公募でよせられた想い・情景(越後長岡百景)
毎年8月7日早朝に、幼没した子どもの霊の成仏を願って、現世に生きる者たちが子どもの霊に代わって石を積む行事です。朝5時ころにいくと、たくさんの人が川の中に入り石を積んでいました。朝なので暑くなくちょうど良い気温です。家族連れが多く来て、賑やかな感じですが供養の行事なのでどことなくおごそかな空気が漂っていました。川が街なかにある栃尾市ならではの風習です。
(長岡市在住 20代 女性)
※ 内容は平成16年の応募当時のものです。
百景の想いや場所にまつわる短歌(越後長岡百歌)
栃尾なる刈谷田川に石を積む手元に遊ぶ亡き吾子の声
※ 内容は平成17年の応募当時のものです。
関連情報
七日盆の石積み
七日盆の石積みは旧栃尾市に伝わる民俗行事です。幼くして死んだ子供は親を悲しませ親不孝だと言われ、賽の河原で石積をさせられる、という言い伝えがあります。この石積の行事は、せめて七日盆の一日だけは賽の河原の子供達が休めるように、現世に生きる子供達が、朝日の出ないうちに、かわりに石を積んでおく、というものです。亡くなった子供の霊の成仏を願う行事で、この日各地の川原には丸く平らな石を積み上げた光景が随所で見られます。
日時:毎年8月7日 午前5時~(約2時間)
関係機関リンク先
石積み(栃尾観光協会のホームページへリンクします)<外部リンク>
越後長岡百景位置図
刈谷田川(栃尾)周辺地図
越後長岡百景位置図(全体地図)[PDFファイル/724KB]
大切な思い出の場所、ありますか?-目をつぶれば、心に浮かぶワンシーン「越後長岡百景」
越後長岡百景は、地域の人々に、その地域の自然や文化、歴史、伝統といったものを題材に、景色・シーンを応募頂き、これにあわせて、「そのシーンに対するタイトルとそこに含まれる想いや情景」、「シーンにまつわる短歌」もお寄せ頂き、それを発信していくことで、地元地域への誇りや愛着心を持って頂くことを目的に、平成15年度から平成17年度に実施した事業です。
このページ中の「「想い」のタイトル」欄、「公募でよせられた想い・情景(越後長岡百景)」欄、「百景の想いや場所にまつわる短歌(越後長岡百歌)」欄は、応募下さった方の「この景色・シーンに込められた想い」を、応募頂いた当時の内容そのままでご紹介しています。
少しずつ変わっていくふるさとのまちなみ。時の流れとともに、見ることのできなくなる百景のシーンもあるかもしれませんが、この場所やこのワンシーンに込められた人々の想いに、心を寄せてみてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)