本文
【長岡】脇野町小学校で4年生の校外学習のお手伝いをしました
平成25年6月6日(木曜日)、長岡市立脇野町小学校4年生の校外学習に講師としておじゃましました。
脇野町小学校4年生のみなさんは、1年かけて川についての勉強をしています。今回は「川の始まりを探検しよう!」ということで、小木城川源泉付近の様子をみんなで観察しました。
探検スタート!
まずはみんなで「川の始まりは何?」ということを確認。
正解は「雨」。
簡単なプリントで水の循環について学習しました。
その後いよいよ源流に向かって出発!
途中、小木城川に入って探検!
途中の田んぼで生きもの観察
お米作りにはたくさんの水が必要なこと、その水は川から取っているということなどを学習しながら、みんなでオタマジャクシやカエルなど生きものの観察をしました。
たくさんのオタマジャクシを見つけました
砂防ダムを発見!
上流へ向かう途中には砂防ダムがありました。
土砂を貯め、川底が削られないようにすることで、土石流の被害を防ぎます。
砂防ダム
川の始まりに到着!
源流近くでは生きもの観察を行いました。
講師の寺泊水族館青柳館長さんの説明を聞きながら、みんな観察に夢中です。
たくさんの生きものを発見できました。
サワガニやヨコエビなどたくさんの生きものを見つけました
たくさんの生きものに触れながら小木城川を観察することで、みんなとても楽しく学習している様子が伺えました。
脇野町小学校4年生のみなさん、先生、ありがとうございました。
子どもたちの感想から
- 川のはじまりが雨ということを知らなかったのでおどろいた。
- 田んぼに小木城川の水が使われていることを知ってびっくりした。
- 田んぼにはオタマジャクシやカエルが本当に多くておどろいた。