本文
~活き活きした農村づくりをお手伝い~ 県単農業農村整備事業
県単農業農村整備事業
新潟県では、食料生産を支える農地・水を守り、安全安心で魅力的な地域づくりをすすめています。県単農業農村整備事業は新潟県独自の補助制度で、国の補助事業では対応できない小規模な施設の改修等を実施し、農村地域の活性化を図ります。
水路や道路などの生産基盤の整備だけでなく、集落内の小規模な排水施設や集落周辺の道路整備、植栽や並木といった修景施設や水路の安全施設の設置など、幅広いメニューを用意して、活き活きとした新潟らしい農村づくりをお手伝いします。
事業の特長
- 市町村、土地改良区、農業協同組合の他に、知事が適当と認める団体なら誰でも取り組めます。
- 国の補助事業に比べて、手続が簡単で、しかも単年度で工事を完了することができます。
- 事業費が100万円以上であれば申請できます。
- パイプラインなど、施設の突発事故に迅速に対応できます。
農業用用排水施設の突発事故対応についてはこちら[PDFファイル/151KB]
この事業でできること
生産基盤の整備
- 用排水路、農道の整備
- 区画整理、暗渠排水の施工
- ため池の堤体の改修
生活環境の整備
- 集落内の排水施設や道路の整備
- 用排水路等の安全施設の設置
- 植栽、並木、小公園の設置
詳しい事業項目についてはこちら[Excelファイル/40KB]
用水路の整備
農道の舗装整備
区画整理
ため池の堤体の改修
集落周辺道路の改良
用水路に安全施設(フェンス)を設置
要綱・要領
- 補助金交付要綱[PDFファイル/991KB]
- 補助金交付要綱(別記様式)[Excelファイル/245KB]
- 実施要綱[PDFファイル/124KB]
- 実施要綱(別記様式)[Wordファイル/47KB]
- 実施要領[PDFファイル/123KB]
- 実施要領(別記様式)[Excelファイル/232KB]
- 実施要領(第2号様式) [Wordファイル/27KB]
- 実施要領(集落道路)[Excelファイル/54KB]
お知らせ
- 平成22年4月から、工事雑費の補助を廃止しました。
- 平成22年4月から、施設の突発事故への迅速な対応が可能となりました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)