ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三条地域振興局 地域振興グループ > 水野 勲(Isao Mizuno) 伝統的鍛冶技術(鉞製造)マイスター

本文

水野 勲(Isao Mizuno) 伝統的鍛冶技術(鉞製造)マイスター

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0057238 更新日:2021年3月5日更新

水野勲マイスター

にいがた県央マイスター
水野勲(みずのいさお)
認定称号:伝統的鍛冶技術(鉞製造)

プロフィール
昭和16年生まれ
勤務先:水野製作所

高校卒業後、実家の水野製作所に就職し現在に至る。
三条市・協同組合三条工業会から産業振興への功績により表彰を受ける。
平成23年度、伝統工芸士に認定される。
三条鍛冶集団筆頭師範。

越後三条打刃物の振興に情熱を燃やす

スプリングハンマーで鉞を作る水野勲マイスター

地域に古くから伝わる伝統的な鍛冶技術を守り、鍛接により鉞(まさかり)を作り上げる。
三条鍛冶の鉞製造職人が減少している中で、「今、自分が持っている技術を、広く後継者育成や産業振興のために役立てたい。」と思いを語る。その思いは、越後三条鍛冶集団における後継者育成への取組や、伝統的工芸品の指定を受けた「越後三条打刃物」のブランド確立委員長への就任にも表れている。
保内三王山古墳群から出土した4世紀頃の「鉄斧(てっぷ)」の復元を手掛けるなど、経験に裏付けられた確かな技術は各方面からも高く評価されている。
「個人それぞれ違う良いものを持っているので、その人の個性や特長を生かしながらものづくりを行うことが大切。」と穏やかな口調で語る。

マイスターのココがすごい!
三条の伝統的な鉞製造は、刃と頭になる部分を別々に火造りし、それらを合わせて成形するが、現在この手法で製造しているのは水野マイスターの製作所のみ。四つの異なる材料を芯まですべて同じ温度に熱して鍛接する作業が最も難しいと言う。海外での評価も高く、産地のイメージ向上にも貢献している。

進水用斧、鉞

水野マイスター製作の鉞の画像
進水用斧(左)、鉞(右)

進水用斧(左)
船の進水式のロープカットに使用される斧です。この一振りで船がゆっくりと海に着水し、処女航海へ旅立ちます。
鉞(右)
主に薪割りに使用します。

マイスターカード

水野 水野裏

問い合わせ先

水野製作所
電話: 0256-46-4378
Fax: 0256-46-4541

水野勲マイスター(パンフレットより)[PDFファイル/1.22MB]

水野勲マイスター紹介動画<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ