本文
【十日町】「津南の星空写真展~winter~@蔵カフェ」を開催しました
十日町地域振興局では、津南町の星空が美しいことに着目し、星空を地域の魅力としてアピールする取組を進めています。
天体望遠鏡メーカー(株)ビクセンの協力のもと、地元のアマチュア写真家グループ(津南星空写真部)と協力し、星空と津南の風景を撮影する活動を展開。その活動の集大成として、令和3年3月25日~31日※の期間に、津南町にある蔵カフェを会場に「津南の星空写真展~winter~@蔵カフェ」を開催しました。
※蔵カフェ様のご厚意により4月25日まで延長決定しました。
星空の写真を見て「わーすごい!」と驚いていたお客様もいて、津南町の星空の魅力をアピールすることができました。
撮影場所:中子
撮影者コメント:津南町で星空撮影をしようと思ったきっかけが天の川です。都心では見えない星空が移住先にこの町を選んだ理由の一つであります。
撮影場所:なじょもん
撮影者コメント:津南町のシンボル、竪穴式住居とともに撮影しました、これは線像といって写真を50枚ほど重ねています。
撮影場所:赤沢
撮影者コメント:この写真はマイナス7度の中、3~4時間撮影しました。雪上で一眼レフ片手にレンズも曇る寒さで撮影した渾身の1枚です。
撮影場所:赤沢
撮影者コメント:この写真は東から上がってくる月が太陽のように明るかったので雪原とともに美しい写真を撮ることができました。
津南星空写真部 照井部長(中津地区地域おこし協力隊)
星空写真展ポスター
津南で撮影された星空のタイムラプス<外部リンク>
普段見慣れた景色が一変!壮大で美しい星と津南のコラボレーションは必見です。
妻有新聞に掲載されました。
※妻有新聞社の許諾を得て掲載しています。
十日町タイムス(3月28日発行)に掲載されました。
※十日町タイムス社の許諾を得て掲載しています。