本文
【十日町】令和3年度の地域振興事業を紹介します
医療と福祉を支える人づくり
目的
・医療・福祉の仕事をめざす若者を増やし、地元で就職する意欲を喚起します。
・医師・看護師・福祉職員が働きやすいと感じ、長く働けるよう地元機運を醸成します。
内容
〔看護を支える人づくり〕
1 「妻有地域の看護の仕事」映像作成 病院看護師病棟編
妻有地域の看護の仕事~病院看護師病棟編~ - YouTube<外部リンク>
2 県立松代高校進路説明会における講話
3 「妻有地域包括ケア実践発表会」 11月27日オンライン配信
〔福祉を支える人づくり〕
・「出前授業」(水沢中学校、東小学校)
〔医療と福祉を支える住民活動〕
1 地域ケア支え隊 住民ボランティア活動の支援
2 病院を応援し隊 病院へお弁当差し入れ2回
3 受診行動を良くし隊 例会11回、「新型コロナウイルス安心の知恵袋」配布、「10年の記録」作成
花ハスでつなぐ中山間地域の活性化プロジェクト
目的
・花ハスの需要を喚起するとともに、花ハスをキーワードにした観光振興に取り組みます。
内容
1 フラワーオブジェの展示(十日町市役所、四季彩館ベジぱーく、十日町駅)、花ハス認知度調査を実施
2 六箇地区で収穫した花ハスの配布・販売
3 花ハス活用パンフレット作成
「木育」による交流人口拡大事業
目的
・木育コンテンツを充実させるとともに、木育による地域活性化や産業振興を図ることで交流人口を拡大します。
内容
1 妻有地域の教職員を対象とした木育体験会
開催日:令和3年6月19日(土曜日)
会 場:十日町市珠川あてま高原リゾート
参加者:9名
2 森のめぐみふれあい木育体験
開催日:令和3年9月25日(土曜日)
会 場:十日町市立里山科学館キョロロの森
参加者:22名(大人12名・子供10名)
3 木育コンテンツに関するパンフレット作成
十日町きものGOTTAKU支援事業
目的
・地域の伝統産業として高い技術を有する「きもの」を活かして、交流人口を拡大する取組を進め、きもの産地全体の活性化をめざします。
内容
・きもの工場見学イベント「~職人探訪~十日町きものGOTTAKU」の準備をしました。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、令和3年度の十日町きものGOTTAKUは中止になりました。
ローカル路線活用促進事業
目的
・地域を支える公共交通機関ネットワークの維持・充実を図るために、ほくほく線の利用促進につなげる取組を実施します。
内容
1 「ほくほく線ならではの魅力満載ツアー」(モデルツアー)の開催
令和4年3月5日(土曜日) 23名参加
2 「ほくほく探検隊」の開催
令和3年11月23日(火曜日・祝) 親子23組55名参加
3 「にいがた鉄道の旅」(モデルツアー)の開催
令和3年9月18日(土曜日) 21名参加
4 「クラフトビール列車」の運行および「ビールイベント」の実施
令和3年9月11日(土曜日) 14名参加
配布先:県内小・中学校、県内外の旅行会社
6 「JIKU #013 HOKUHOKU-LINE」PRリーフレットの制作
「大地の芸術祭」を活用した誘客促進事業
目的
・令和4年度に開催される「大地の芸術祭」の機会を捉え、周辺地域の魅力を情報発信することにより、隣接するエリアへの回遊性の創出と誘客を促進します。
内容
・十日町、南魚沼、魚沼地域の情報を掲載した観光デジタルパンフレット「Yukiguni Trip」をQRコードで紹介するチラシを作成し、十日町市および津南町にある芸術作品案内所等のほか、県内外の観光施設等に配置しました。
越後妻有・北信州魅力発信事業
目的
・共通する観光資源を長野県と共にPRすることで広域連携を図ります。また、旅行者や地元住民に対して、越後妻有や北信州の魅力を知ってもらう取組を実施します。
内容
1 冬の秋山郷を体験する着地型ツアーを企画しました。
令和4年2月11-12日(金曜日-土曜日) 秋山郷切明温泉雄川閣
※準備を進めましたが、新型コロナウイルス感染症再拡大を踏まえ中止しました
2 両県の魅力を体験するイベントを開催しました。
令和4年3月13日(日曜日) 津南町内
大地の芸術祭地域紹介コーナー事業
目的
・秋山郷はマタギ文化が今も残っている地域であり、大地の芸術祭拠点施設に地域紹介コーナーを設けることで、芸術祭への来訪者に対して秋山郷のPRを行います。
内容
・秋山郷のマタギ文化を紹介するコーナーを秋山郷結東温泉かたくりの宿に設置しPRしました。
(津南町への補助事業)
レンタサイクル山コーヒー事業
目的
・レンタサイクルの利用促進を図るため、地域資源を活かしたオプション商品の造成と情報発信を行います。
内容
・山コーヒーオプション商品を造成(コースマップ作成、山コーヒーレンタル一式の整備など)し、動画でPRしました。
山コーヒー×レンタサイクル - 津南町観光協会公式サイト (tsunan.info)<外部リンク>
(津南町への補助事業)
地域を活かす「つながり」応援事業
目的
・中山間地域の活性化に繋げるために、地域住民が主体となって行う地域づくり活動等に対して、地域振興局が現場の課題や実情に応じた機動的な応援を行うことで持続可能な活動へ繋げていきます。
内容
1 地域内のつながり支援
・『地域づくりサポートチーム』が支援する十日町市六箇地区ホームページの作成を支援しました。
十日町市六箇地区 – 人が繋がる、地域が繋がる。十日町市六箇地区の公式ウェブサイトです。 (tsunaga-rokka.com)<外部リンク>
2 地域外とのつながり支援
・津南町を対象に、地域の魅力をプロデュースできる地元人材を生み出す取組として、着地型ツアー「秋山郷秘境ダイニングツアー」を実施しました。
西枯木又堀之内線 観光支援道路改良事業
目的
・「大地の芸術祭」アート作品(枯木又プロジェクト)へのアクセス改善を図り、来訪者の安全性と利便性を高め、来訪者の増加を図ります。
内容
道路拡幅 L=280m(十日町市中条地内)
○用地測量・用地補償
国道117号まちなか回廊整備支援事業
目的
・国道117号から越後妻有文化ホール「段十ろう」に接続する回廊を整備し、来訪者の安全性と利便性を高め、交流人口拡大を図ります。
内容
交差点拡幅 (十日町市本町1丁目地内)
○物件補償費再積算調査(十日町市への負担金)
加用今新田津南停車場線観光支援道路改善事業
目的
・津南町の観光名所「中子の桜」へのアクセス道路の改良を行い、来訪者の安全性と利便性を高め、来訪者の増加を図ります。
内容
道路拡幅 L=40m(津南町谷内地内)
○用地測量・物件調査
観光案内サインデザイン統一事業
目的
・観光案内看板のサインデザインを統一することで「大地の芸術祭の里」のブランド化を進め、十日町市の一体感を醸成します。
内容
・川西地域にある看板のサインデザインを改修しました。
(十日町市への補助事業)
国道405号 冬期観光支援 路面融雪施設整備事業
目的
・地熱ヒートパイプ方式による路面融雪装置を導入することにより、冬期間における秋山郷の観光振興と安全な生活道路を確保します。
内容
ヒートパイプ式路面融雪設備 5基設置(津南町清水川原地内)
○工事請負費