ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上越地域振興局 地域整備部 > 上越地域振興局 地域整備部 管内のあらまし

本文

上越地域振興局 地域整備部 管内のあらまし

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0046905 更新日:2020年12月1日更新

 管内市町村は、上越市と妙高市の2市で構成されています。

 管内には「妙高戸隠連山国立公園(平成27年3月、上信越高原国立公園の再編成により誕生)」「米山福浦八景県立自然公園」「久比岐県立自然公園」「直峰松之山大池県立自然公園」などがあり、海岸部から長野県境の山岳部に至る優れた自然を背景に、商業・工業・農業などの多様な産業が展開する地域です。

 一方、上越地域においても人口の減少、高齢化が課題となっています。特に中山間地域においては進行が著しく、活力ある地域づくりに向けて市街地と中山間地域との交流などを活発化していく必要があります。

 また、圏域の中心都市である上越市、妙高市において、中心市街地の空洞化が大きな課題となっており、両市とも中心市街地の都市機能の高度化を推進し、質の高い生活空間を備えた、快適で活力ある都市づくりを目指し取り組んでいます。

 高速交通体系は、北陸3県を経て関西圏を結ぶ北陸自動車道と長野県を経て関東圏を結ぶ上信越自動車道が整備され、平成27年3月には東京・金沢間を結ぶ北陸新幹線が開業しました。

 これにより、関東圏・中京圏・関西圏とのアクセスが飛躍的に向上し、広域観光の進展、物流や情報交流の活発化と相俟って、国際貿易港である直江津港の日本海ゲートウェイとしての機能強化が着実に進んでいます。さらに、交通ネットワークの強化を図るため、上越市と魚沼地域を結ぶ地域高規格道路「上越魚沼地域振興快速道路」の建設も進めています。

 推計人口及び住民基本台帳世帯数

市町村名 総面積
平方キロメートル
人口 世帯数 地域指定 都市計画
総数
上越市 973.89
平方キロメートル
191,197人 93,642人 97,555人 75,881世帯 豪、山、過 ◎、○
妙高市 445.63
平方キロメートル
32,038人 15,540人

16,498人

12,486世帯 豪、山、過
管内合計 1,419.52
平方キロメートル
223,235人 109,182人 114,053人 88,367世帯    
  • 令和 2年 7月 1日 国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」
  • 令和 2年 1月 1日 新潟県総務管理部市町村課「住民基本台帳による人口・世帯数」

地域指定

  • 豪 豪雪地帯対策特別措置法
  • 山 山村振興法
  • 過 過疎地域自立促進特別措置法

都市計画区域

  • ◎ 線引都市計画区域(市街化区域・市街化調整区域の区分あり)
  • ○ 非線引都市計画区域(市街化区域・市街化調整区域の区分なし)
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ