ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 道路建設課 > 新潟県の道路建設のあゆみ 平成編

本文

新潟県の道路建設のあゆみ 平成編

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0563763 更新日:2023年3月10日更新

組織改正により道路建設課が新設された昭和39年度からの「新潟県の道路建設の歩み」を、国内の出来事を交えて紹介します。
 (注)市町村については当時の市町村名で掲載しています。

年度 県内の主な出来事・主な竣工箇所 社会の出来事
平成元年度 6月 金子知事誕生
  • 平成大橋(113.0m、栃尾市)
  • 新外谷橋(150.4m、下田村)
  • 景雲橋(431.0m、三条市)
  • 蘭木隧道(590.0m、小千谷市)
  • 妙高トンネル(601.0m、妙高村)

4月 消費税スタート(税率3%)(4月1日)
6月 天安門事件(6月4日)
11月 東ドイツ ベルリンの壁を解放(11月9日)
 ベルリンの壁崩壊(11月11日)
12月 東証日経平均株価が史上最高値(38,915.87円)(12月29日)
1月 大学入試センター試験始まる(1月13日)

平成2年度
  • 新五十嵐橋(178.6m、下田村)
  • 三国川橋(210月8日m、六日町)
  • 中之島橋(123.2m、塩沢町)
  • 宇賀地橋(236.6m、堀之内町)
  • 大倉トンネル(422.0m、相川町)
  • 野崎トンネル(214.0m、羽茂町)
  • 後山トンネル(1,205.0m、大和町)

バブル経済崩壊始まる

8月 イラクがクウェート侵攻(8月2日)
10月 東西ドイツが統一(10月3日)
11月 雲仙普賢岳、198年ぶりに噴火(11月17日)
1月 湾岸戦争多国籍軍イラク空爆開始(1月17日)
 (日本、90億ドル支援)

平成3年度

6月 上越新幹線東京駅乗り入れ
10月 関越自動車道関越トンネル4車線化

第2期電線類地中化計画始まる

  • 千代橋(124.9m、加茂市-田上町)
  • 大野大橋(127.0m、栃尾市)
  • 田麦大橋(137.0m、大島村)
  • 小岩トンネル(1,439.0m、高柳町-柏崎市)
  • 石峠トンネル(1,045.0m、栃尾市-守門村)
  • グミ沢トンネル(301.0m、湯之谷村)
  • 天水トンネル(103.7m、松之山村)
  • 木沢トンネル(305.0m、川口町)
  • 芋川隧道(490.0m、広神村)

東京新都庁舎完成(総工費約1570億円)

5月 横綱千代の富士引退(5月14日)
6月 雲仙普賢岳 大火砕流発生(6月3日)(死者・行方不明37人)
6月 東北・上越新幹線上野駅~東京駅開業(6月20日)
12月 ソビエト連邦崩壊(12月25日)
2月 アルベールビルオリンピック開幕(2月8日)
 ノルディック複合団体 金メダル

平成4年度

10月 平山知事誕生

  • 大三桶橋(113.4m、小国町)
  • 寿橋(189.2m、横越村-新津市)
  • 三本木大橋(221.1m、五泉市)

 折居トンネル(141.0m、柏崎市)

6月 Pko協力法施行(6月15日)9月17日自衛隊カンボジア派遣
7月 東京・山形間にミニ新幹線「つばさ」開業(7月1日)
7月 バルセロナオリンピック開幕(7月25日)
 岩崎恭子選手(14)水泳で金メダル
9月 毛利衛氏がスペースシャトルで宇宙飛行(9月12日)

平成5年度
  • 国道昇格、主要地方道昇格実施
  • 第11次道路整備5ヶ年計画始まる
  • 真木野大橋(156.0m、新津市)
  • 平成大橋(289.8m、新潟市)
  • 大月トンネル(1,433.0m、六日町)
  • 平松トンネル(414.0m、両津市)
  • 白川トンネル(305.0m、三川村)

記録的冷夏で米不足に(平成の米騒動、緊急輸入米)

5月 Jリーグ開幕(5月15日)
6月 皇太子殿下、雅子様と結婚の儀
7月 北海道南西沖地震、奥尻島で死者176人(7月12日)
10月 サッカー日本代表W杯出場逃す
 「ドーハの悲劇」(10月28日)
12月 田中角栄氏死去(12月16日)
2月 リレハンメルオリンピック開幕(2月12日)

平成6年度 7月 磐越自動車道 安田IC~新潟中央IC開通(7月28日)
7月 北陸自動車道 新潟亀田IC~新潟西IC開通(7月28日)
  • 蔵王橋(808.0m、長岡市)
  • 清流大橋(150.4m、三条市-下田村)
  • 大所トンネル(2,315m、糸魚川市)
  • 山之坊トンネル(465m、糸魚川市)
  • 五福トンネル(785.0m、巻町)
4月 中華航空機が名古屋空港で着陸失敗(264人死亡)(4月26日)
6月 松本サリン事件(7人死亡)(6月27日)
10月 大江健三郎氏、ノーベル文学賞受賞(10月13日)
1月 阪神・淡路大震災(1月17日 5時46分)
3月 地下鉄サリン事件(12人死亡)(3月20日)
平成7年度

4月 新潟北部地震(4月1日)豊栄市を震源
 (全半壊228等、重傷54人)
7月 7月11日水害(上越地方)

第3期電線類地中化計画始まる

  • 新千年大橋(152.0m、松代町)、
  • 安田橋(901.5m、五泉市-安田町)
  • 出雲崎夕日ライン橋(317.0m、出雲崎町)、
  • 谷沢大橋(308.3m、三川村)

野茂英雄投手メジャーリーグで大活躍

4月 青島幸男都知事・横山ノック府知事 誕生(4月9日)
9月 フランス、ムルロワ環礁で核実験強行(9月5日)
11月 基本ソフトWindows95発売。
2月 北海道豊浜トンネル岩盤崩落事故(20人死亡)(2月10日)

平成8年度

10月 平山知事再選
11月 磐越自動車道 津川IC~安田IC開通(11月14日)
12月 蒲原沢土石流災害
3月 ほくほく線開通

妙高中央橋(153.0m、妙高村)

  • O157による集団食中毒が多発
  • 携帯電話が普及
7月 世界初のクローン羊『ドリー』誕生(7月5日)
7月 アトランタオリンピック開幕(7月20日)
 (日本は金3、銀6、銅5のメダル獲得)
12月 ペルー日本大使館人質事件(12月17日)
1月 ナホトカ号重油流出事故(1月2日)
平成9年度

10月 磐越自動車道 西会津IC~津川IC開通(10月1日)
10月 上信越自動車道 信州中野IC~中郷IC開通(10月16日)
11月 北陸自動車道 新潟空港IC~新潟亀田IC開通(11月13日)

 大正橋(150.6m、糸魚川市)

エルニーニョ現象今世紀最大規模

4月 消費税3%から5%に増税(4月1日)
7月 香港がイギリスから返還される(7月1日)
8月 ダイアナ元皇太子妃事故死(8月31日)
2月 郵便番号7桁化(2月2日)
2月 長野オリンピック開幕(2月7日)
 日本ジャンプ陣(日の丸飛行体)大活躍

平成10年度

8月 8月4日水害
 (新潟市周辺を中心に県内で浸水被害14,782戸)

新潟県道路整備計画

 「なじらね?じょんのびの道!」始まる

  • 今池橋(198.8m、上越市)、
  • 白山歩道橋(564.4m、新潟市)
  • 越路橋(596.0m、越路町)
 中山トンネル(913.0m、広神村-山古志村)
4月 金融ビッグバン始まる(4月1日)
4月 明石海峡大橋開通(世界最長吊り橋)(4月5日)
8月 北朝鮮ミサイル「テポドン」、三陸沖に着弾(8月31日)
12月 NPO法施行
平成11年度

5月 トキの雛誕生(5月21日)
10月 上信越自動車道 中郷IC~上越Jct開通(10月30日)

新電線類地中化計画始まる

  • 八木ヶ鼻大橋(155.0m、下田村)
  • 夕映えの跨線橋(672.6m、新津市)
 吉田トンネル(980.0m、十日町市)

「地域振興券」の発行

5月 ナンバープレートの分類番号が3桁化
 希望番号制が全国スタート(5月14日)
8月 トルコ西部地震(8月17日)
9月 台湾中部地震(9月21日)
9月 東海村Jco臨界事故発生(9月30日)
1月 2000年問題の発生が注目される(1月1日)
 (大きな問題は発生せず)

平成12年度

7月 7月15日水害(五泉、村松地区) 
10月 平山知事三選 
10月 北陸自動車道全線4車線化

 本川橋(185.0m、分水町)

  • 城山トンネル(921.0m、大和町-小出町)
  • 一村尾トンネル(379.0m、大和町)
  • 沖見峠トンネル(1,081.4m、西山町-刈羽村)
7月 新紙幣二千円札発行(7月19日)
8月 新500円硬貨発行(8月1日)
9月 三宅島噴火で全島民避難(9月1日)
9月 シドニーオリンピック開幕(9月15日)
 女子マラソンで高橋尚子選手が金メダル
10月 白川英樹氏にノーベル化学賞(10月10日)
1月 中央省庁再編(1月6日)
3月 ユニバーサルスタジオジャパン開業(3月31日)
平成13年度
  • 県央大橋(221.5m、三条市-燕市)
  • 多聞橋(178.1m、大和町)
  • 中永トンネル(1,879.0m、出雲崎町-三島町)
  • 桜町トンネル(1,972.0m、小千谷市-小国町)
  • 栃尾トンネル(857.5m、栃尾市)
7月 JR山陽線朝霧駅歩道橋で花火見物客が
 将棋倒し(11人死亡)(7月21日)
9月 東京ディズニーシー開園(9月4日)
9月 狂牛病(BSE)感染牛 日本初発生(9月10日)
9月 アメリカ同時多発テロ事件(9月11日)
2月 ソルトレークシティオリンピック開幕(2月8日)
平成14年度

5月 国道7号柳都大橋開通・新潟みなとトンネル開通(5月19日)
5月 日本海東北自動車道
 新潟空港IC~聖籠新発田IC開通(5月26日)
10月 日本海東北自動車道
 聖籠新発田IC~中条IC開通(10月20日)

 長者ヶ橋(294.0m、小木町)

 大沢山トンネル(2,698.0m、十日町市-塩沢町)

5月 韓国・日本共催Fifaワールドカップ開幕(5月31日)
8月 住民基本台帳ネットワーク開始(8月5日)
10月 小柴昌俊氏にノーベル物理学賞(10月8日)
 田中耕一氏にノーベル化学賞(10月9日)
10月 北朝鮮の日本人拉致被害者5人帰国(10月15日)
3月 アメリカ・イギリスによるイラク侵攻開始(3月19日)
3月 感染症SARSが世界的流行
平成15年度

11月 鹿ノ浦バイパス開通(11月19日)
 (鹿ノ浦大橋265.0m、鹿ノ浦トンネル270.0m)
3月 新発田南バイパス開通(3月30日)

新潟県新たな道路整備計画始まる

 とちお大橋(203.5m、栃尾市)

 瀬波温泉トンネル(1,045.0m、村上市)

4月 郵政事業庁が日本郵政公社に(4月1日)
7月 戦後初めて有事法制が成立(6月6日)
8月 ニューヨーク大停電(8月14日)
10月 日本産トキの最後の一羽「キン」が死亡(10月10日)
11月 イラク戦争の初の日本人犠牲者(11月30日)
1月 山口県の養鶏場で鳥インフルエンザが発生(1月12日)
1月 自衛隊イラク派遣開始(1月19日)

成16年度

7月 7月13日新潟豪雨(中越地方)
10月 10月23日中越大震災 午後5時56分
10月 泉田知事誕生
12月 スマートインター社会実験開始(12月24日)

無電柱化推進計画始まる

  • 姥島橋(135.2m、塩沢町)
  • 亀鶴橋(174.7m、新潟市)
 南片辺トンネル(1,911m、佐渡市)

8月 アテネオリンピック開幕(8月13日)
女子マラソンで野口みずき選手が金メダル
10月 メジャーリーグ、シアトル・マリナーズのイチロー選手が
 シーズン最多安打(262本)を記録
11月 新紙幣発行「一万円・福沢諭吉」
 「五千円・樋口一葉」「千円・野口英世」
11月 改正道路交通法施行、
 運転中の携帯電話使用が罰則対象(11月1日)
12月 スマトラ島沖地震が発生(12月26日)
 津波などで15万人以上が死亡
3月 福岡県西方沖地震(3月20日)
3月 日本国際博覧会(愛知万博)「愛・地球博」
 が開幕(3月25日)

平成17年度

平成の大合併 112市町村(平成12年末)が35市町村に

6月 梅雨前線豪雨災害
8月 豪雨災害
12月 新潟大停電(12月22日)
1月 平成18年豪雪

 白倉大橋(174.4m、十日町市)

 濁沢トンネル(599m、長岡市)

4月 個人情報保護法全面施行(4月1日)
4月 尼崎のJR西日本脱線事故、107人が死亡(4月25日)
6月 アスベスト(石綿)被害深刻に(6月29日)
10月 道路4公団が民営化(10月1日)
11月 マンション耐震強度偽装事件が発覚(11月17日)
1月 日本郵政株式会社発足
2月 トリノオリンピック開幕(2月10日)
 女子フィギュアスケートで荒川静香選手が
 日本人初の金メダル
平成18年度

9月 一般国道291号直轄権限代行災害復旧事業開通
 (長岡市)(9月3日)
10月 黒埼スマートIC・大和スマートIC・
 新井スマートIC本格導入(10月1日)
12月 一般国道460号新津東バイパス供用(新潟市)(12月21日)

 地蔵トンネル(682m、柏崎市~長岡市)

  • 自治体の官製談合で県知事逮捕相次ぐ
  • いじめ自殺、未履修などで教育現場混乱

5月 ガソリン全国平均店頭価格
 15年3ヶ月ぶりの高値(5月8日)
6月 改正道路交通法施行
 駐車違反の取り締まりが民間委託に(6月1日)
7月 日銀がゼロ金利を解除
 景気は「いざなぎ」超え(7月14日)
8月 飲酒運転の悲惨な事故が多発し厳罰化の動き(8月25日)
9月 秋篠宮家に男子誕生。皇室として41年ぶり(9月6日)
10月 北朝鮮が地下核実験、国連が制裁(10月9日)

平成19年度

4月 新潟市が政令指定都市に移行
7月 7月16日中越沖地震 午前10時13分
8月 笛吹バイパス部分開通(8月10日)
10月 一般国道291号竹沢拡幅開通(10月31日)
12月 中越大震災の道路復旧が完了
2月 2月24日冬季風浪(糸魚川市、佐渡市等)

  • 砦関道橋(95.5m、長岡市)
  • 白山橋(124m、三条市)
  • 年金記録問題が明るみに
  • 偽装ミンチ肉や消費・賞味期限の偽表示など食品偽装事件が続出

8月 米国のサブプライム住宅ローン問題を発端とした世界同時株安が起こる。
10月 郵政民営化がスタート(10月1日)

平成20年度

4月 県推計人口、31年ぶりに240万人割れ
9月 佐渡のトキ、野生復帰に向け放鳥(9月25日)
10月 泉田知事再選
11月 松之山バイパス開通(11月5日)
11月 国仲バイパス開通(11月25日)
12月 黒姫バイパス開通(12月16日)
1月 NHK大河ドラマ「天地人」が放映開始
2月 トキめき新潟国体冬季大会が開幕(2月17日)
3月 乙バイパス(村上市新保)開通(3月21日)

 布川大橋(97.0m、十日町市)

  • 真田トンネル(183m、十日町市)
  • 高舘トンネル(1,202m、十日町市)
  • 内海府トンネル(1,759m、佐渡市)
4月 ガソリンの暫定税率が1ヶ月間失効
5月 中国四川大地震が発生。死者6万人超に(5月12日)
6月 岩手・宮城内陸地震(6月14日)
8月 北京オリンピック開幕(8月8日)
8月 1リットルあたりのレギュラーガソリン全国平均小売価格が185.5円となり、調査開始以来の最高値を記録
10月 ノーベル物理学賞に南部氏、小林氏、益川氏、ノーベル化学賞に下村氏が決定。(10月/7日,8日)
3月 高速道路料金の休日上限1,000円の社会実験開始
平成21年度 7月 Hard Off Ecoスタジアム新潟供用開始(7月7日)
7月 乙バイパス胎内市乙~村上市南新保開通(7月14日)
7月 日本海東北自動車道中条IC~荒川胎内IC開通(7月18日)
9月 桂小長谷バイパス開通(9月3日)
9月 トキめき新潟国体が開幕(9月26日)
3月 三和安塚道路浦川原IC~安塚IC開通
3月 中央大通りバイパスが開通(3月25日)
3月 竹ヶ鼻バイパス開通(3月26日)
3月 日本海東北自動車道荒川胎内IC~神林岩船港IC開通(3月28日)
  • 川口橋(226.1m、川口町)
  • 大手大橋4車線化(878.3m、長岡市)
  • 安政橋(123.0m、柏崎市)
  • 当麻トンネル(1,330m、阿賀町)
  • 多田トンネル(1,511m、佐渡市)

新型インフルエンザが世界的流行

4月 道路特定財源の一般財源化(4月30日)
8月 衆院選で民主党が第1党に。戦後初の選挙による政権交代が実現
1月 ハイチ大地震、死者が20万人を超える。
1月 日本航空が会社更生法の適用を申請
2月 バンクーバーオリンピック開幕(2月12日)

平成22年度

10月 上助淵バイパス開通(10月13日)

11月 田井バイパス開通(11月10日)

 加茂大橋(506m、加茂市)

 白山トンネル(282m、長岡市)

6月 小惑星探査機「はやぶさ」が地球帰還(6月14日)

6月 高速道路無料化社会実験

6月 南アフリカW杯開催

3月 東日本大震災(3月11日)

3月 長野県北部地震(3月12日)

平成23年度

4月 広神ダム管理開始

4月 山麓線バイパス開通(4月18日)

12月 磐越道新津西Sic開通(12月17日)

12月 村上ICアクセス開通(12月23日)

  • 矢代川橋(124m、妙高市)
  • 大倉トンネル(885m、津南町)

3月 国川地すべり発生

6月 高速休日1,000円終了(6月19日)

7月 Fifa女子W杯 Jpn優勝(7月17日)

7月 新潟・福島豪雨(7月26日~7月30日)

10月 チャオプラヤ川の一部で堤防決壊(10月23日)

平成24年度

 

10月 八海橋開通(10月29日)

11月 松代道路全線開通(11月2日1)

11月 国仲バイパス開通(11月2日7)

12月 女神山トンネル開通(12月2日7)

  • 八海橋(205m、南魚沼市)
  • 女神山トンネル(1171m、佐渡市)

3月  一般国道290号荒町バイパス開通(新発田市)

4月 自然界36年ぶりにトキの雛誕生(4月2日2)

5月 東京スカイツリー(5月22日)

5月 八箇峠トンネル爆発事故(5月24日)

6月 三笠宮家寛仁さまご逝去(6月6日)

7月 ロンドンオリンピック開幕(7月27日)

10月 ノーベル生理学・医学賞に山中氏(10月8日)

12月 中央道笹子トンネルで天井板崩落(12月2日)

12月 衆議院選で自民党が第1党に(12月16日)

平成25年度

5月  日本海東北自動車道(朝日まほろばIC~山形県あつみ温 泉IC間)事業化

7~8月

      梅雨前線豪雨災害

9月  台風18号災害

11月 一般国道404号長岡東西道路フェニックス大橋開通(長岡市)

        「長生橋」の土木遺産認定 (長岡市)

1月  新潟スタジアムが命名権者変更により「デンカビッグス       ワンスタジアム」となる

4月 アベノミクス始動

7月 日本、Tpp交渉に参加

9月 2020年夏季五輪・パラリンピック、東京開催決定

10月 消費増税、14年4月実施を決定

    伊豆大島の土石流など自然災害で被害相次ぐ

12月 特定秘密保護法が成立

1月 Stap細胞論文にねつ造や改ざん

平成26年度

 

5月  一般国道403号小須戸田上バイパス開通(田上町)

7月  主要地方道佐渡一周線松ヶ崎大橋開通(佐渡市)

      (都)窪田沢根線・沢根バイパ ス全線開通(佐渡市)

10月 主要地方道上越新井線山麓線バイパス開通(上越市)

      一般県道堀之内小出線小出ICアクセス開通(魚沼市)

11月 「信越線太田切橋りょう」の 土木遺産認定(妙高市)

      「旧親不知トンネル」の土木 遺産認定(糸魚川市)

12月 風浪災害

        (都)中央大通り線・全線開通(糸魚川市)

 

7月 解釈改憲で集団的自衛権容認

8月 広島で土砂災害、住宅流され74人死亡

9月 御嶽山が噴火、57人死亡6人不明

    テニス錦織、全米準優勝

10月 消費税率10%への引き上げ延期

    7年ぶりの円安・株高

11月 衆院選で与党圧勝

12月 日本人3人にノーベル物理学賞

平成27年度

3月  新潟大学地域医療教育センター 魚沼基幹病院竣工(南 魚沼市)

      (都)飯門田新田線・北本町工 区開通(上越市)

7月  一般国道403号大白倉バイパス開通(十日町市)

10月    一般国道345号旭橋開通(村上市)

1月 過激派組織「イスラム国」邦人人質殺害

7月 新国立競技場建設、エンブレム白紙に

8月 川内原発が再稼働

9月 安全保障関連法が成立

10月 Tpp交渉が大筋合意

    辺野古移設、国が着工

12月 日本人2人にノーベル賞受賞

 

平成28年度

3月  牧川災害復旧助成事業竣工

日本海東北自動車道新潟東スマートIC開通(新潟市)

8月  田川・晒川災害復旧助成事業竣工

9月  奥胎内ダム本体コンクリート打設完了

10月 米山知事就任

11月 羽根川災害復旧助成事業竣   工

      一般国道117号千谷バイパス開通(小千谷市)

      一般国道353号小原バイパス開通(十日町市)

12月    糸魚川市駅北大火

1月 日銀、マイナス金利を初導入

4月 熊本地震、死者150人超

5月 米大統領、歴史的な広島訪問

6月 消費増税、再延長

8月 天皇陛下、退位の意向示唆

   リオ五輪、過去最多41メダル

平成29年度

3月  北陸自動車道長岡北スマートIC開通(長岡市)

芋川地区直轄地すべり対策事業竣工

(都)槇山町亀貝線(稲葉立体交差)開通(長岡市)

6月  一般国道403号小須戸田上バイパス一部開通(田上町)

7月  3度の豪雨災害

10月 台風21号災害

11月 一般国道253号八箇峠道路

      八箇~野田間開通

      (十日町市・南魚沼市)

12月 一般国道404号長岡東西道路暫定2車線にて全線開通

        (長岡市)

6月 「共謀罪」法が成立

7月 九州北部豪雨で死者・不明41人

8月 森友・加計・日報、政権揺るがす

9月 男子陸上 桐生、ついに9秒台

10月 衆院選で自民大勝、民進が分裂

    アパートに9遺体、男を逮捕

    将棋の藤井四段が29連勝

    電通に有罪、働き方改革へ機運

12月 天皇退位、2019年4月末に

2月 平昌五輪で最多メダル

3月 財務省が森友文書改ざん、20人処分

平成30年度

7月 一般国道345号新鵜泊トンネル開通(村上市)

9月 一般国道290号大島バイパス開通(関川村)

奥胎内ダム試験湛水開始

11月 郷本川捷水路完工

12月 主要地方道十日町当間塩沢線当間トンネル・新野中橋開通(十日町市)

3月 一般国道289号燕北バイパス(朝日大橋)開通(燕市)

     一般国道253号上越三和道路(寺IC~鶴町IC)開通(上越市)   

 

6月 西日本暴雨、北海道地震、災害相次ぐ

   働き方改革、外国人就労で関連法

7月 オウム松本死刑囚らの刑執行

11月 日産ゴーン会長を逮捕

平成31年度・令和元年度

 

 

12月 上信越自動車道全線4車線化

   主要地方道佐渡一周線松ヶ鼻トンネル開通(佐渡市)

3月 一般国道403号小須戸田上バイパス開通(田上町)

   一般県道西中糸魚川線西中バイパス開通(糸魚川市)

5月 令和に改元

9月 台風15号千葉市付近に上陸

   ラグビーW杯で列島熱狂

10月 消費税10%に、軽減税率導入

    台風19号関東地方縦断、13都県に大雨特別警報発表

 

新潟県オープンデータ
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ