ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 令和6年度新潟県認知症介護研修を実施します

本文

令和6年度新潟県認知症介護研修を実施します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0123164 更新日:2024年5月15日更新

「認知症対策・権利擁護」に戻る

令和6年度新潟県認知症介護研修について

 新潟県では、認知症介護の質の向上のため、認知症介護に関わる職員等を対象に認知症介護研修を実施しています。

 今年度は以下のとおり実施する予定です。なお、各研修の受講申込み手続等については、別途募集要項にてお知らせします。

 研修内容・日程・受講要件等については、以下の添付ファイルをご覧ください。

 令和6年度認知症介護研修の手引き [PDFファイル/766KB]

 (更新履歴)

 R6.4.26 p6「研修受講までの流れ」を電子申請システム導入を踏まえた内容に修正しました。

 R6.5.10 p8「認知症介護実践リーダー研修」の受講が令和6年度より新設された「認知症チームケア推進加算」の加算要件である旨を追記しました。

 

原則として、新潟市以外の新潟県内に所在する事業所の方がお申込みいただけます。
新潟市内に所在する事業所の方は新潟市役所主催の研修にお申込み下さい。

令和6年度新潟市認知症介護研修について<外部リンク>

令和6年度に新潟県が実施する研修~順次募集を開始します~

認知症介護基礎研修

 認知症介護基礎研修については、令和3年度の介護報酬改定に伴い、介護サービス事業者に、介護に直接携わる職員のうち医療・福祉関係の資格を有さない者等について、認知症介護を受講させるために必要な措置を講じることが義務付けられました。
 これに伴い、新潟県では、社会福祉法人東北福祉会 認知症介護研究・研修センターを指定団体とし、認知症介護基礎研修をeラーニングシステムにより実施することとしました。


令和6年度新潟県認知症介護基礎研修の実施について [PDFファイル/170KB]

令和6年度認知症介護基礎研修(eラーニング)

  1. 実施主体
    社会福祉法人東北福祉会 認知症介護研究・研修仙台センター
  2. 受講対象者
    新潟県内(新潟市を除く)に所在する介護保険施設・事業所等において、介護に直接携わる職員のうち医療・福祉関係の資格を有さない者等
  3. 受講料
    3,000円
  4. 受講期間等
    令和7年3月31日まで
    ※上記受講期間内であれば、常時受講可能です。
  5. 受講方法等
    ・本研修は、認知症介護基礎研修eラーニングシステムから申込み・受講いただけます。下記URLから手続きを行ってください。 
      https://dcnet.marutto.biz/e-learning/<外部リンク>(認知症介護基礎研修eラーニングシステム
    ・eラーニングの利用に関する詳しい案内については、以下をご覧ください。
      https://kiso-elearning.jp/<外部リンク>(認知症基礎研修eラーニングのご案内)
    ・なお、申込み・受講の手続きに関する詳細は、下記「認知症介護基礎研修eラーニング 操作マニュアル」をご覧ください。
      認知症介護基礎研修eラーニング 操作マニュアル [PDFファイル/7.73MB]

認知症介護実践者研修

  • 第1回(長岡会場、講義初日6月7日)・・・募集終了
  • 第2回(上越会場、講義初日6月12日)・・・募集終了
  • 第3回(下越会場、講義初日7月2日)・・・募集終了
  • 第4回(魚沼会場、講義初日8月27日)・・・募集終了
  • 第5回(上越会場、講義初日10月2日)・・・募集終了

認知症介護実践リーダー研修

  • 第1回(長岡会場、講義初日8月19日)・・・募集終了

認知症対応型サービス事業管理者研修

小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

  • 第1回(魚沼会場、7月16日、17日)・・・募集終了
  • 第2回(上越会場、11月5日、6日)・・・募集修了
    ※当研修の受講にあたっては、受講決定後に事前課題を提出いただく必要があります。
     提出課題に関する要領等は、募集開始時に掲載予定です。

認知症対応型サービス事業開設者研修

  • 第1回(新潟会場、11月19日)・・・募集修了

他団体が実施する研修の取扱いについて

 県の指定する団体が実施する研修修了者については、新潟県が実施する研修修了者と同等に取り扱います。(研修の詳細については、各団体に直接お問い合わせください。)

公益社団法人 日本認知症グループホーム協会<外部リンク>

 県が実施する研修と同等と認める研修

・認知症介護実践者研修

 受講を希望の場合、日本認知症グループホーム協会へ直接お申し込みください(詳細は上記リンクをご覧ください)。

株式会社中川(東北福祉カレッジ)<外部リンク>

 県が実施する研修と同等と認める研修

・認知症介護実践者研修

・認知症介護実践リーダー研修

 受講を希望の場合、東北福祉カレッジへ直接お申し込みください(詳細は上記リンクをご覧ください)。

介護加算について

 新潟県認知症介護研修で実施する以下の研修の受講は、介護報酬における加算要件の一つとなっています。

認知症介護実践者研修

 加算対象:認知症加算(通所介護)

認知症介護実践リーダー研修

 加算対象:認知症専門ケア加算Ⅰ

      認知症チームケア推進加算(Ⅱ)※令和6年度より新設

 (参考)

「認知症チームケア推進加算に関する実施上の留意事項等について」 <外部リンク>

認知症チームケア推進研修(認知症介護情報ネットワーク)<外部リンク> 

 ※認知症チームケア推進加算は、認知症介護研究・研修センターが実施する「認知症チームケア推進研修」の修了も要件の一つとなっています。

参考

 新潟県認知症介護実践者研等養成事業実施要網について

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ