ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > しごと > 新潟県卓越技能者「にいがたの名工」活用のご案内

本文

新潟県卓越技能者「にいがたの名工」活用のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0394354 更新日:2022年4月25日更新

 新潟県知事は、新潟県内に在住し、各種技能競技大会の入賞経験を始め、県内外で高い評価を得ている、きわめて優れた卓越技能者を「にいがたの名工」として認定しています。
 認定された「にいがたの名工」は、企業や団体が取り組む技術向上や技能継承の支援のほか、学校等における技能体験教室や実技指導といった「ものづくり」啓発活動を行っていますので、以下により是非ご活用ください。

「にいがたの名工」の活用依頼

 「にいがたの名工」は、市町村、小・中学校、高等学校、商工会議所、商工会、経営者団体、中小企業団体、産業団体、事業所等からの依頼を受けて、次のような活動を行っています。

 「にいがたの名工」の活用を希望する方は、新潟県職業能力開発協会を通じてお申し込みください。

「にいがたの名工」の主な活動内容

  1. 小学校、中学校で行うものづくり体験教室での活動
  2. 高等学校等における実技指導
  3. 後進技能の習得、向上、継承のための活動
  4. ものづくりに関するイベントや講演会の活動
  5. その他技能継承、人材育成、ものづくりに関する活動

 ※具体的な活用事例はこちらをご覧ください。

 ※名工の活動に対する謝金、交通費、材料費等は、依頼者の負担となります。

問い合わせ先

 新潟県職業能力開発協会 

  • 住所 〒950-0965 新潟市中央区新光町15番地2 新潟県公社総合ビル4階
  • 電話 025-283-2155
  • Fax 025-283-2156

「にいがたの名工」名簿

下記ページの下段に掲載されておりますので、ご覧ください。

「にいがたの名工」パンフレット [PDFファイル/4.57MB]

「にいがたの名工」の活動に関する要領

新潟県卓越技能者「にいがたの名工」の活動に関する要領

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ