ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 【新発田】健康経営取組事例(株)弘新機工のご紹介

本文

【新発田】健康経営取組事例(株)弘新機工のご紹介

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0542732 更新日:2022年12月14日更新

(株)弘新機工 (新発田市)

会社概要

渡邉社長様

≪会社概要≫
本社所在地 新潟県新発田市曽根278
創  業 昭和55(1980)年
事業内容 大型車輌の修理、ボディー製作、クレーン、
ゲート等取付け、油圧機器修理、中古車販売、レンタカー事業、部品販売
従業員数 15人(2022年11月末現在)

 

 

(株)弘新機工の企業ホームページはこちら<外部リンク>

健康経営に取り組むきっかけ

 従来から、社員の幸せのために何が重要か、幸せとは?と考えたとき、「健康」が一番重要だと考えていました。

 また、経営者の責任として、「出社した姿で家族の元へ帰す」を責務としていました。

 健康経営を行うことにより、社員のケガや風邪等の病欠が少なくなるとのメリットを知り、令和3年から取組を開始しました。

ストレッチの風景

健康経営の体制と取組内容

 10年前から、社員で4つのグループを作り、委員会活動を実施しており、健康経営は「環境美化委員会」の中で事務職・技術職が一緒に企画・運営しています。

 また、保険会社のアドバイスを受け、血管年齢測定等、新たな取組も積極的に実施しています。

 ≪主な取組≫

 

〇ストレッチ講座の開設

〇県補助金を活用し、ウェアラブル端末を購入し、社員で歩数記録(上位の人にはインセンティブあり)

〇飲み物の糖分量や食事の食塩量を社内に掲示

活動の様子

健康経営を取り組んだ後の社内の変化など 

 ストレッチ講座では、講座後も社内で学んだことを実践している社員が多くみられます。ウェアラブル端末による歩数確認や血管年齢測定等、自分の身体の状況を知ることで、社員一人一人の健康への意識が高まっていると感じています。

 さらに、社員が休暇を取りやすい職場となるよう、社員のニーズ調査の実施、車の修理以外にキッチンカーやごみ収集車のレンタル等、新たな事業を開始、社員の幸せ・健康を常に考え、取組を進めているところです。

キッチンカー

(株)弘新機工の健康経営の取組のPDF版はこちら [PDFファイル/547KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ