ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 十日町地域振興局 健康福祉部 > 【十日町】HIV(エイズ)、肝炎、梅毒の検査・相談について

本文

【十日町】HIV(エイズ)、肝炎、梅毒の検査・相談について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0060708 更新日:2024年7月8日更新

十日町地域振興局健康福祉部(十日町保健所)では、エイズ(HIV)・肝炎・梅毒に関する相談や検査を行っています。

【検査のご案内】
 検査日
(事前予約が必要です)
 毎週火曜日 午前9時から午前11時まで(祝日、年末年始を除く)
 (予約は、前日午後3時まで受け付けます。)
 予約受付電話   025-757-6012(予約・相談専用電話)
 検査について  血液を5ccほど採取して検査を行います。
 検査料  原則無料です。証明書等が必要な場合は有料となります。
 検査結果  検査の結果がわかるまでに、約1週間かかります。
 結果は直接、口頭でお伝えしますので、電話連絡の上、再度来所して
 いただきます。

エイズってどんな病気?

 エイズ(後天性免疫不全症候群)とは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染によって引き起こされる免疫不全状態を主な病態とする病気です。
 HIVに感染すると、数週間後くらいに風邪のような症状が出ることもありますが、ほとんどは無症状で経過します。その後平均10年くらいの潜伏期を経て、発熱、寝汗、リンパ節の腫れ、下痢、体重減少などのエイズ関連症候群(ARC)という状態になります。
 さらに免疫不全が進み、カリニ肺炎やカンジダ症、ヘルペス症、カポジ肉腫などを発症するとエイズと診断されます。

HIVはどのように感染するの?

 HIVは患者や感染者の血液、精液、膣分泌液、母乳などの体液に含まれています。このため、主な感染経路は次の3つです。
 当所の相談は(1)が多いです。

  1. 性的接触による感染
  2. 母から子への母子感染
  3. 血液による感染(麻薬の回しうちなど)

性的接触によるHIV感染を予防するにはどうすればいいの?

 正しくコンドームを使用することが最も効果的な予防法です。
 アナルセックスやオーラルセックスによってもHIVに感染する可能性があるので、コンドームの使用が必要です。

HIV感染が心配なときは?

 十日町地域振興局健康福祉部では、エイズ相談・HIV検査を匿名、無料(証明書等が必要な場合は有料)で行っております。

 何か心配なことがある場合は、ひとりで悩まずに、まずは電話をかけて相談してください。
 秘密は、固く守られます。

 エイズ相談電話  十日町地域振興局健康福祉部 エイズ相談電話
 電話番号:025-757-6012
 受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)8時30分~17時
 HIV抗体検査  HIVに感染してから抗体ができるまでに時間がかかります。
 このため、感染の心配なことがあってから3か月以上たってから検査を受けて
 ください。

 新潟県内の保健所でのエイズ検査・相談窓口

参考情報

 エイズ予防情報については、こちらのサイトもご参考ください。

 エイズ予防情報ネット<外部リンク>

 

感染症等の予防・相談のページに戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ