本文
統計データハンドブック(平成22年) 第13章 教育・文化・観光
教育の概況
幼稚園
平成22年度の幼稚園数は前年度よりも1園減少し159園、在園者数は507人減少し15,771人、本務教員数は2人減少し1,434人となった。
小学校
平成22年度の小学校数は前年度よりも18校減少し534校、児童数は2,589人減少し126,464人となった。学級数は89学級減少し5,633学級、本務教員数は119人減少し8,709人となっている。
中学校
平成22年度の中学校数は前年度よりも2校減少し242校、生徒数は1,942人減少し65,834人となった。学級数は25学級減少し2,310学級、本務教員数は68人減少し5,135人となっている。
高等学校
平成22年度の高等学校数は前年度よりも1校減少し107校(全日制97校、定時制8校、併置2校)、全日制の生徒数は580人減少し63,541人、定時制の生徒数は21人増加し2,622人となった。学級数は21学級減少し1,782学級、本務教員数は38人減少し4,858人となった。
卒業後の状況
平成22年3月の中学校卒業者で高等学校等へ進学した者(就職進学者を含む。)は23,437人で進学率は99.3%(前年度よりも0.3ポイント上昇)となり、全国平均(98.0%)を1.3ポイント上回った。同じく高等学校卒業者で大学・短期大学等へ進学した者(就職進学者を含む。)は10,432人で進学率は48.2%(前年度よりも0.5ポイント低下)となり、全国平均(54.3%)を6.1ポイント下回った。
園児・児童・生徒数の推移
卒業後の進路状況(平成22年3月卒)
第13章 教育・文化・観光(Excel形式 225キロバイト)
- 13-1 学校の状況
- 13-2 幼稚園
- 13-3 小・中学校
- 小学校
- 中学校
- 13-4 高等学校
- 13-5 学校卒業者の卒業後の状況
- 13-6 卒業者の産業別就職状況
- 13-7 地方教育費
- 13-8 児童・生徒1人当たり学校教育費
- 13-9 公民館・青少年教育施設・女性教育施設
- 13-10 公立図書館・博物館
- 13-11 県立自然公園及び都市公園
- 13-12 国・県指定文化財等
- 13-13 観光客数
- 出発地別
- 地区別
- 目的別(県内外別・季節別)
![新潟県オープンデータ](/img/common/opendata.jpg)