本文
専門・認定看護師インタビュー【脳神経センター阿賀野病院】
専門・認定看護師インタビュー
現在までの経歴を教えてください。
大阪の看護学校を卒業後、そのまま関西の大学附属病院に就職しました。2003年に当院に移り、現在は療養病棟に勤務しています。
現在の専門・認定看護師としての仕事内容を教えてください。
病棟での勤務と並行して、褥瘡対策委員会への参加、褥瘡対策委員のリンクナースの養成、褥瘡に関するデータの集計、コンサルテーション、院内勉強会などを行っています。
資格取得を目指されたきっかけを教えてください。
褥瘡により困っている患者さんが数多くいる状況の中で、文献を読んだり セミナーに参加して褥瘡ケアを学び、患者さんに対応していたのですが、 なかなか症状が改善せずに知識の限界を感じていました。褥瘡ケアに関 する知識をもっと深めてこの状況をどうにか良い方向に持っていきたいと 思い、認定看護師を目指そうと考えました。
資格取得までの流れ、経緯を教えてください。
新潟青陵大学認定看護師研修センターで研修参加者を募集していることを上司から聞き、参加を勧めていただきました。当時は研修に参加するにも全く知識が足りなかったため、過去の皮膚・排泄ケア領域でかかわった症例をまとめたり、研修資料を集めたり、文献などから必死で知識を得て、研修に参加させていただきました。
半年間の研修を経て、2012年、無事認定看護師となることができました。
資格取得に際して、大変だったことを教えてください。
当院は神経難病で長期療養されている方が多いため、皮膚・排泄ケア領域の中でも、ストーマ造設患者の周手術期のケアが体験できずに困っていました。ですが、研修センターの先生、看護部長、ストーマケアの経験があるスタッフの支援により、他院で皮膚・排泄ケア認定看護師に指導していただき、何とかストーマケアを実践することができました。
いろいろな人のサポートのおかげで認定看護師になることができたと実感していますし、とても感謝しています。
資格取得前と後で、一番変わったと思うこと、良かったことを教えてください。
仕事面では、褥瘡だけといった局所のケアばかり考えていましたが、認定 看護師の資格を取得する過程で、「人間とは?」ということや人の心理など も学び、視野が広がったと感じています。患者さんの生活様式や想いなど、 全体像を考えながらケアを提供できるようになりました。
また、そういった勉強をするまでは考え方が自分自身の想い中心だったよ うな気がしますが、相手の気持ちを聞いて慮るということが、以前よりできる ようになったと思います。
将来のキャリアプラン、目標を教えてください。
皮膚・排泄ケア領域での一層のスキルアップ、特に神経難病の患者さんに対するケアの知識を深めて、その分野のスペシャリストを目指したいと思っています。また、院内ではさらに組織横断的な活動を進めて、病院全体でより質の高いケアを提供し、患者さんのスキントラブルを減らしていきたいです。
専門・認定看護師を目指されている皆さんへ、メッセージをお願いします。
自分の苦手な分野を克服するより、得意分野の専門性を高めることは、大変なことも多いですが看護がより楽しくなるのではないかと思います。専門性を高め実践することで、困っている患者さんが救われます。困っている患者さんはたくさんいますので、自分の病院では認定看護師なんて無理と決めつけず、ぜひ興味ある分野での認定資格取得を目指してください!
●脳神経センター阿賀野病院の採用情報はこちら!<外部リンク>