ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 教育庁 中越教育事務所 > 中越教育事務所 学校支援第2課の業務内容

本文

中越教育事務所 学校支援第2課の業務内容

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0062859 更新日:2023年1月31日更新

教職員の資質向上と指導力の向上

教職員の資質向上を目指し、指導・助言を行っています。

 ○「主体的・対話的で深い学び」の実現

  ・授業改善

 ○一人一人の教育的ニーズに応じた指導・支援

 ○いじめをしない、許さない、命を大切にする意識の醸成

  ・道徳教育

  ・特別活動

  ・人権教育、同和教育

 

学校訪問

「授業改善支援訪問」 「重点教科訪問」 「要請訪問」

 中越教育事務所管内の公立幼稚園、認定こども園、小・中・市立特別支援学校、義務教育学校を訪問し、学校運営や授業改善の取組を支援します。中越教育事務所が主催する学校訪問には、「授業改善支援訪問」、「重点教科訪問」、「要請訪問」の3種類があります。

 3種類の学校訪問に関する詳細は、下記リンク【別紙1】【別紙2】よりご覧いただけます。

  ・【別紙1】令和6年度中越教育事務所学校訪問 [PDFファイル/260KB]  新着

  ・【別紙2】令和6年度中越教育事務所学校訪問実施に係る諸調査(希望調査等)一覧 [PDFファイル/128KB]  新着

 また、それぞれの種別ごとの希望に係る諸調査については、下記リンク【別紙3】から【別紙6】にてご覧いただけます。

 「授業改善支援訪問」

  ・【別紙3】令和6年度中越教育事務所授業改善支援訪問希望調査票(希望する学校用)  [Wordファイル/26KB]新着

  ・【別紙4】令和6年度中越教育事務所授業改善支援訪問希望調査票(希望する中学校区事務局校用)  [Wordファイル/26KB]新着

 「要請訪問」

  ・【別紙5】令和6年度中越教育事務所要請訪問希望調査票 [Wordファイル/23KB] 新着

  ・【別紙6】中越教育事務所要請訪問派遣申請(様式例) [Wordファイル/18KB]  新着

 

生徒指導お助け隊

 児童生徒を取り巻く環境は複雑化し、いじめ、不登校、暴力行為、非行といった問題行動は教育上の大きな課題となっています。これらの問題行動の背景には、児童生徒の心の問題とともに学校や家庭、友人、地域社会など様々な要因が複雑に絡み合っています。
 管内各小中学校等の生徒指導上の課題解決のため、学校、市町村教育委員会等の要請に応じた指導、支援を行います。要請の内容(個別の事案に対する支援、研修会の支援、緊急の支援等)に応じて、訪問者(生徒指導課指導主事、臨床心理士、事務所指導主事、Ssw等)を派遣します。

生徒指導お助け隊に係る各種要請・報告様式はこちらから

 

情報の収集と発信

 文部科学省や新潟県教育委員会の方針や実践に向けた具体策等を分かりやすく伝えます。また、各教育委員会や学校、園の抱えている課題や要望などの把握に努め支援を行います。

 「授業改善のポイント」及び「フォローアップ」としてリーフレットを発行し、授業づくりをサポートしています。

「授業改善のポイント」及び「フォローアップ」はこちらから

 中越教育事務所では、生徒指導上の諸課題における「初期対応」に焦点を当て、学校組織としての基礎知識をまとめた資料を作成しています。また、スクールカウンセラーの業務内容や役割、学校における教育相談体制づくりの参考事例をまとめた資料も作成しています。ぜひご活用ください。

 詳細については、下記リンクからご覧いただけます。

生徒指導 「校内体制強化 基本の『ほ』」 [PDFファイル/2MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ