ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 消費・食の安全・食育 > 新潟県消費生活センター > 契約ってなんだろう~成年年齢引下げで変わること~

本文

契約ってなんだろう~成年年齢引下げで変わること~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0391318 更新日:2021年5月10日更新

契約ってどんなもの?

事例 

 スマホでSNSの広告を見て、初回500円のダイエットサプリメントを注文した。商品が届き、4回の購入が条件で総額約2万5千円の定期購入のコースだと分かった。自分は高校生で、お試しのつもりで申し込んだが高額で払えないので解約したい。

 

契約の成立

 契約は「申し込み」に対して相手が「承諾」をしたときに成立します。契約書等を作成しない口約束でも契約は成立します(保証契約など一定の場合を除く)。契約をするかどうか、誰とどのような内容で契約するかは自由に決めることができます.(契約自由の原則)

これらはすべて契約です
ネット通販ネット通販をする女性 食品を買う野菜を選ぶ女性
新聞の購入新聞勧誘を受ける青年 エステを受けるエステを受ける女性

                        「消費者庁イラスト集より」

契約は勝手にやめられない

 いったん結んだ契約は、原則として一方の都合だけでやめることはできません。「昨日買った洋服より、今別のお店で見つけた服のほうが欲しくなったから、昨日の服を返品したい」と考えたとしても、相手方のお店が承諾しない限り、返品することはできません。そのため、契約に関する条件をよく確認してから、契約(購入)しなければなりません。

注:契約の中には一定の条件に合致すれば解約できる契約もあります(訪問販売や電話勧誘による販売など)

 

未成年者契約の取消

 未成年者は判断力などが不十分であると考えられ、法律では、未成年者が契約をする場合は、親など法定代理人の同意を得なければならないと定めています。従って、未成年者が、親権者等法定代理人の同意を得ないで行った契約は取り消すことができます。しかし、親権者が同意しているもの、小遣いや仕送りの範囲内と認められるもの、成年者であると詐術を用いて契約した場合等は取り消しができません。

 上記事例の場合は、センターで契約内容を確認すると、4回の購入が条件で総支払額24,500円の定期購入契約であることが分かりました。親権者である両親はこの契約に同意していない為、本人または両親から事業者に未成年者契約の取り消しを申し出るよう助言しました。後日「契約は取り消しされ、届いている商品は返品し、2回目以降も解約になった。」と報告がありました。相談者には、ネット通販の注意点と今後の対処を助言しました。

 

*成年年齢の引き下げで変わること* 

 民法改正により、来年、2022年4月1日より成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。2022年4月1日に18歳、19歳に達している方はその日から新成人となります。

 例えば、携帯電話を契約する、アパートの部屋を借りる、クレジットカードを申し込む等の契約は、未成年者では親の同意が必要ですが、成年に達すると親の同意がなくても契約ができるようになります。

 その反面、成人になると「未成年者契約取消権」という法律の保護がなくなるため、未成年者契約の取り消しはできなくなります

 成人したばかりの若者は、契約の知識や社会経験が少ないため、消費者トラブルに遭いやすい傾向があります。契約は慎重にしましょう。

 

参考:政府広報オンライン「18歳から“大人”に!成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと」 

URL https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html<外部リンク>

 

うまい話はうのみにせず、きっぱり断りましょう。トラブルに遭ったと感じた場合は、消費者ホットライン「188(いやや)」に相談しましょう。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ

●業務内容
契約や商品・サービスの購入に伴うトラブル、悪質商法の被害、消費生活に関する疑問などについて、専門の相談員が情報提供や解決に向けたお手伝いをします。         

●相談は無料です。
●来所相談は電話でご予約ください。

●相談受付
月~金曜:9時~16時30分
土曜:10時~16時(電話相談のみ)

※日曜、祝日(休日)および年末年始はお休みです。
※毎月第4水曜(祝日の場合は翌日)は相談受付を行っていません。

 

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ1階
Tel 025-285-4196(相談専用電話)

Tel 025-281-5516(事務室)
Fax 025-281-5517

若者向け消費者教育用教材「Caution(コーション)

若者向け消費者教育用教材コーション

※詳細は画像をクリックしてください

学生・新社会人向け消費者被害防止啓発ハンドブック「ひとり立ち応援ブック」

ひとり立ち応援ブック表紙

※詳細は画像をクリックしてください