本文
新潟県国土利用計画審議会について
新潟県国土利用計画審議会とは
新潟県国土利用計画審議会とは、国土利用計画法(第38条)の規定に基づき県に設置される審議会で、国土利用計画(県計画)の策定、土地利用基本計画の変更、国土利用計画(市町村計画)についての知事の助言、勧告についての意見の申出等を審議します。
新潟県国土利用計画審議会条例
新潟県国土利用計画審議会委員名簿(令和7年1月1日現在)
氏名 | 所属・役職 | |
---|---|---|
委員 | 稲田 亮 | 新潟県市長会(見附市長) |
委員 | 神田 一秋 | 新潟県町村会理事(阿賀町長) |
委員 | 斎藤 和子 | 特定非営利活動法人新潟県消費者協会常任理事 |
委員 | 佐々木 桐子 | 新潟国際情報大学経営情報学部准教授 |
委員 | 滝澤 真史 | 公益社団法人新潟県不動産鑑定士協会専務理事 |
委員 | 長谷川 雪子 | 新潟大学経済科学部准教授 |
委員 | 林 八寿子 | 新潟大学理学部准教授 |
委員 | 樋口 秀 | 新潟工科大学工学部教授 |
委員 | 房 文慧 | 敬和学園大学人文学部教授 |
委員 | 古川 政繁 | 一般社団法人新潟県農業会議副会長(上越市農業委員会会長) |
委員 | 星野 智生 | こしじの森女性の会会員 |
委員 | 松井 大輔 | 新潟大学工学部准教授 |
委員 | 諸橋 和行 | 公益社団法人中越防災安全推進機構事務局長 |
(五十音順、敬称略)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)