ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > 胎内型ツーリズム推進協議会301人会

本文

胎内型ツーリズム推進協議会301人会

ページ番号:0370160 更新日:2021年3月26日更新

胎内だからできること ワクワク体験

胎内型ツーリズム推進協議会301人会-写真1

胎内型ツーリズム推進協議会301人会-写真2

団体のPR

木もれ日は優しく、鳥がさえずり、木々が語りかける
ここは癒しのまち胎内

事務局

胎内市農林水産課農村交流係

エリア
村上・新発田
市町村
胎内市
カテゴリ

農業体験漁業体験自然・環境体験食体験クラフト体験文化体験

基本情報
住所 〒959-2693  新潟県胎内市新和町2-10
実施可能時期通年
季節
営業時間8:30~17:15
定休日不定休
最寄りの駅・I.C・港他JR羽越本線 中条駅
日本海東北自動車道 中条I.C.
駐車場収容台数駐車場あり
食体験・内容米粉(こめこ)ピザづくり
食体験・料金1 200円
食体験・定員60名
文化体験・内容日本最古の油田散策
文化体験・料金入館料 一般:300円 小・中学生:150円
文化体験・定員40名
注目ワード観光、農村交流、体験、体験プログラム
お問い合わせ先
団体名・施設名等 胎内型ツーリズム推進協議会301人会
電話番号 0254-43-6111
Fax番号 0254-43-6979
ホームページアドレス ホームページはこちら<外部リンク>