本文
新潟県立浅草山麓エコミュージアム
ページ番号:0370440
更新日:2025年2月25日更新
152種の動物や昆虫、53種の鳥類、172種の植物を観察できるエコミュージアム
施設のPR
自然を満喫できる自然観察施設。
エコ・フィールドは152種類の動物や昆虫と53種類の鳥類、172種の植物などが観察できる自然の宝庫。
若ブナの森やミズバショウの咲く湿地、残雪を残す浅草岳など多彩な魅力を見せてくれます。
ファミリーで楽しめるイベントも随時開催中。
入園料は無料です。
体験のPR
浅草岳登山や奥只見湖カヌー、ネイチャーハイクや里山トレッキング、野外料理入門など様々な環境学習プログラムがあります。
そして、冬は豊富な雪の中での、スノーシュー自然活動やクロカンスキー入門プログラムもあります。
エリア

市町村
魚沼市
カテゴリ
自然・環境体験
住所 | 〒946-0303 新潟県魚沼市大白川1501 |
---|---|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
営業時間 | 9時~17時(天候等により変更する場合があります) 11月下旬~5月上旬は冬期休業 |
定休日 | 開園期間中は無休 5月下旬~11月上旬は冬期休業 |
最寄りの駅・I.C・港他 | JR只見線大白川駅 関越自動車道小千谷IC、魚沼IC |
駐車場収容台数 | 普通車15台 障がい者専用2台 中型バス2台 |
注目ワード | 登山、カヌー、ネイチャーハイク、トレッキング、野外炊飯 |
団体名・施設名等 | 新潟県立浅草山麓エコミュージアム |
---|---|
電話番号 | 025-793-7480 (魚沼市生涯学習課) |
Fax番号 | Fax番号025-792-1261(魚沼市生涯学習課) |
ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |