ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
にいがたグリーンツーリズム > ふるさと体験交流施設 あさひの里 「大島庄屋の家」

本文

ふるさと体験交流施設 あさひの里 「大島庄屋の家」

ページ番号:0370544 更新日:2021年3月26日更新

かやぶき屋根の建物がシンボル。時間がゆっくりと流れています。

ふるさと体験交流施設 あさひの里 「大島庄屋の家」-写真1

ふるさと体験交流施設 あさひの里 「大島庄屋の家」-写真2

施設のPR

 都会では味わえない、田舎暮らしの素朴な楽しさを伝える「ふるさと体験村」です。アケビ細工や竹細工などの伝統工芸や昔ながらの郷土料理を作る体験などができます。かやぶき屋根の時間がゆっくり流れる里でゆっくり過ごしませんか?宿泊もできます。

宿で提供される食事の数々は地元の食材をふんだんに使った田舎料理。昔ながらの素朴な味を楽しめます。 
体験でも、昔ながらの田舎料理を作る体験や伝統工芸に挑戦する体験が用意されていて、とくにアケビつる細工が人気。ソバ打ちや笹寿司作りなどは、出来上がったものをそのまま試食できます。
かやぶき生活体験棟には囲炉裏があり、囲炉裏を囲んでの団らんの時間はひと味もふた味も違います。素朴で温かい、ふるさと体験を肌で感じることができる施設です。

エリア
妙高・上越
市町村
上越市
カテゴリ

体験宿泊施設自然・環境体験食体験クラフト体験

基本情報
住所 〒942-1102  新潟県上越市大島区田麦1096-2
営業時間宿泊16:00から9:00
日帰9:00から21:00
定休日木曜日・12/29~1/3
最寄りの駅・I.C・港他北越急行ほくほく大島駅
柏崎IC(新潟方面から)
上越IC(北陸方面から)
六日町IC(東京方面から)
駐車場収容台数50台
自然体験・内容・自然観察
 ・ブナ林ハイキング
 ・オリエンテーリング
自然体験・料金各2 000円 (1人)
自然体験・定員5~40名
自然体験・予約他要予約
食体験・内容・そば打ち
 ・のっぺ汁
 ・ちまきづくり
 ・もちつき
 ・押し寿司
 ・笹寿司
 ・田舎料理
食体験・料金各2 625円 (1人)
食体験・定員5~30名
食体験・予約他要予約
クラフト体験・内容・アケビつる細工
 ・竹細工
 ・布草履
クラフト体験・料金アケビつる細工:2 625円(1人)/ 竹細工:2 100円 (1人)/布草履:2 625円 (1人)
クラフト体験・定員5~30名
クラフト体験・予約他要予約
注目ワード宿泊、体験、交流、かやぶき、田舎、レジャー、自然観察、ブナ、ハイキング、そば打ち、のっぺ、ちまき、もちつき、押し寿司、笹寿司、田舎料理、アケビつる細工、竹細工、布草履
お問い合わせ先
団体名・施設名等 ふるさと体験交流施設 あさひの里 「大島庄屋の家」
電話番号 025-594-3848
Fax番号 025-594-3849
ホームページアドレス ホームページはこちら<外部リンク>