本文
四季の里古志 キャンプ場 ※「あまやち会館」隣接
ページ番号:0441006
更新日:2021年11月1日更新
長岡市山古志地区の、最も高いところにあるキャンプ場です
施設のPR
山古志の宿「あまやち会館」隣接のキャンプ場です。ログハウスもあります。
本館のお風呂「あまやちの湯」や、食堂も利用できます。
大自然を一望できる山里のロマンあふれる安らぎと憩いのキャンプ場です。
体験のPR
各種、体験コースもご用意しています(そば打ち、地域内めぐり 他)。また、闘牛、錦鯉、アルパカなどの山古志観光や、夏の長岡花火、冬のスキー(古志高原スキー場)にお越しの際にもご利用ください。
エリア

市町村
長岡市
カテゴリ
キャンプ体験宿泊施設虫・鳥・動物風景、施設自然・環境体験食体験
住所 | 〒947-0201 新潟県長岡市山古志種苧原4526 |
---|---|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
定員 | ログハウス ・4名定員×5棟 |
料金 | 【ログハウス】1棟1泊:5,000円+施設利用料1,200円/1人×1泊※入浴料含、【キャンプ場】テント1張1泊:1,000円+施設管理料500円/1人×1泊※入浴料含 |
設備 | お風呂は山古志の湧水を使った湯です。キャンプ場をご利用の方の入浴は夕方17時まで、朝は9時からとなります。 |
季節 | 春夏秋冬 |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分 |
定休日 | 毎週火曜日、年末年始 |
最寄りの駅・I.C・港他 | JR上越線 長岡駅から車で45分 関越自動車道 小千谷ICから車で40分 長岡南越路SICから車で40分 |
駐車場収容台数 | 普通車50台 |
自然体験・内容 | 山のお散歩E-Bike、住民ガイドと地域内めぐり |
自然体験・料金 | 要相談 |
食体験・内容 | そば打ち体験 |
食体験・料金 | 要相談 |
注目ワード | キャンプ、闘牛、錦鯉、長岡花火、スキー、そば打ち、アルパカ、散歩 |
団体名・施設名等 | 四季の里古志 キャンプ場(あまやちの湯「あまやち会館」) |
---|---|
電話番号 | 0258-59-3620 |
Fax番号 | 0258-59-3621 |
ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |