本文
長岡市次世代農業推進拠点施設(農の駅 あぐらって長岡)
ページ番号:3702981
更新日:2024年3月26日更新
長岡市の農業を次の世代へ
施設のPR
緑豊かな自然に囲まれた東山の麓にあり、スマート農業機器、設備の研修・体験、地場産食材を始めとした加工体験などができる施設です。
体験のPR
次世代農業の推進拠点として、最新のスマート農業機器、設備を体験し学ぶことができます。他にも、地場産食材を使用した加工体験や市民農園など、幅広い体験ができます。
エリア

市町村
長岡市
カテゴリ
農業体験食体験
住所 | 〒940-0821 長岡市栖吉町3670番地(長岡市ふるさと体験農業センター内) |
---|---|
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
|
|
実施可能時期 | 通年(※一部、季節限定の体験メニューもあります。) |
営業時間 | 9時00分~17時00分 (ただし、夜間の使用があるときは22時00分まで) |
定休日 | 毎週月曜日及び年末年始12月28日~1月4日 |
最寄りの駅・I.C・港他 | 上越新幹線長岡駅 関越自動車道 長岡北スマートIC |
駐車場収容台数 | 20台 ※大型バス駐車可(事前にご相談ください) |
農業体験・内容 | スマート農業機器、設備の研修・体験、市民農園など ※詳細は施設へお問い合わせください。 |
農業体験・料金 | コースに応じて |
農業体験・定員 | なし |
農業体験・予約他 | 要予約 |
食体験・内容 | 地場産食材を始めとした加工体験 など |
食体験・料金 | 体験内容に応じて |
食体験・定員 | なし |
食体験・予約他 | 要予約 |
注目ワード | 農業体験、食体験、クラフト体験 |
団体名・施設名等 | 長岡市次世代農業推進拠点施設(農の駅 あぐらって長岡) |
---|---|
電話番号 | 0258-34-5360 |
Fax番号 | 0258-34-5357 |
ホームページアドレス | ホームページはこちら<外部リンク> |