ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
閉じる
音声読み上げ
マイページ
このページを一時保存する
保存したページをすべて削除する
閉じる
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
閉じる
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
閉じる
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
閉じる
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・安全・環境
>
人権・男女共同参画
人権・男女共同参画
閉じる
人権・男女共同参画
本文
新着情報
2025年4月15日更新
人権講演会「インターネット上の誹謗中傷~正義をふりかざす「極端な人」の正体~」を開催します。
2025年4月15日更新
令和7年度小学校・中学校への地域の環境学習等支援事業について
2025年4月9日更新
新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度の「愛称」及び「ロゴマーク」を募集します
2025年3月31日更新
男女平等・共同参画推進室だより(ふれ愛ほっとらいん)Vol.300を発行しました
2025年3月28日更新
「新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例」(令和7年3月28日公布、同日施行)について
新着情報の一覧
新着情報のRSS
人権啓発
新潟県の人権
新潟県が行っている人権に関する啓発活動や教材ビデオをご案内しています。
新潟県人権啓発活動ネットワーク協議会(新潟地方法務局)
<外部リンク>
人権相談窓口のご案内や啓発活動ご紹介などをご覧になれます。
男女共同参画
男女平等社会推進
女性のチャレンジサイトやハッピー・パートナー企業、男女平等推進相談室などをご案内しています。
女性に関する問題の啓発、社会的活動支援(公益財団法人新潟県女性財団)
<外部リンク>
主催事業や県内の相談窓口情報、子育て支援情報、イベントなどをご案内しています。
参考情報
共生社会
人権擁護(法務省)
<外部リンク>
公益財団法人人権教育啓発推進センター
<外部リンク>
共生社会政策(内閣府)
<外部リンク>
男女共同参画(内閣府)
<外部リンク>
農業女子プロジェクト(農林水産省)
<外部リンク>
女性支援
働く
しごと
女性応援ポータルサイト(内閣府)
<外部リンク>
ダイバーシティ推進(公益財団法人21世紀職業財団)
<外部リンク>
わたしと起業.com(女性の起業支援専用サイト)
<外部リンク>
育てる・暮らす
家庭・子育て
配偶者からの暴力被害者支援情報(内閣府)
<外部リンク>
関連情報
イベント
じんけん大使「トッキッキ」
じんけんフェスティバルを開催しました
【人権啓発動画】アルビレックス新潟レディース富岡千宙選手にインターネットによる人権侵害についてお話いただきました
「新潟アルビレックスBBの選手と学ぼう!人権バスケットボール教室」を開催しました(8月4日・上越市)
アルビレックス新潟と連携・協力した人権啓発活動を実施しました
イベントの一覧
意見・委員募集
新潟日報でハッピー・パートナー企業の取組事例を紹介しました
「新潟県再犯防止推進計画(社会復帰支援計画)」(案)に対するご意見の募集結果をお知らせします。
申請・手続
内閣府でAV出演強要・「JKビジネス」による被害に関する相談窓口等を紹介しています。
映画「めぐみ」上映会を高田世界館で開催しました(平成30年9月1日)
補助・助成・融資
男性の育児休業取得促進助成金(パパの育休を応援します)
新潟県隣保館運営等事業費補助金交付要綱
新潟県人権擁護委員連合会事業費補助金交付要綱
入札・発注・売却
「令和7年度輝く女性・次世代ゼネラルマネージャー育成事業」業務委託(公募型プロポーザル、参加申込期限:5月7日午後5時)政策企画課
県庁物品等調達にあたりハッピー・パートナー企業を優遇しています
よくある質問・相談窓口
DVなど女性の福祉に関する相談
平成30年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
統計情報
令和5年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
令和4年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
令和3年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
令和2年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
令和元年度の新潟県男女平等推進相談室の相談状況をお知らせします。
統計情報の一覧
くらし・安全・環境
Uターン・Iターン
税金・収入証紙
人権・男女共同参画
国際・パスポート
ボランティア・NPO・公益法人等
消費・食の安全・食育
防災
<外部リンク>
防犯・交通安全
自然・環境・リサイクル・ごみ
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは