本文
上越地域振興局 地域整備部 道路事業
1 上越魚沼地域振興快速道路[三和安塚道路]
上越魚沼地域振興快速道路は、上越市を中心とする上越地域集積圏と十日町市及び南魚沼市を中心とする魚沼地方生活圏とを相互に連絡し、北陸自動車道・上信越自動車道・関越自動車道の高規格幹線道路と合わせ、信頼性の高い「循環型道路ネットワーク」を形成することによって地域間の交流を図る全長L=60kmの路線です。
また、日常生活においても浦川原区、安塚区、大島区は、上越市街地におおよそ30分で到着することが可能となり、通勤・通院や緊急車両の運行時間が短縮され、安全・安心な生活への貢献が期待されます。
三和安塚道路は、上越魚沼地域振興快速道路の上越市三和区から上越市安塚区までのL=9kmの区間で、上越市内各区の連携強化と地域の活性化を促進するため整備の必要性の高い区間として、平成8年8月に整備区間の指定を受けました。
うち浦川原IC-安塚ICのL=4.7kmについては、平成22年3月に暫定2車線にて供用開始しています。
上越市安塚区 供用済区間の状況(平成22年3月撮影)
上越市三和区本郷付近の整備状況(令和2年5月撮影)
2 国道292号[猿橋拡幅]
国道292号は、上越市と長野県飯山市を最短ルートで結び、地域間交流を担う重要な路線です。広域ネットワークの強化、第2次緊急輸送道路としての機能強化を図ります。
事業区間は妙高市楡島から長沢までの約L=4km区間を1~4工区に分けて、整備を進めています。
このうち2工区は平成24年12月、線形改良と歩道整備が完了し供用しました。
現在、1工区は人家連坦部を迂回するバイパス整備、3、4工区はミニバイパスと現道拡幅を組合わせた整備を順次進めています。
概略図
1工区 瑞穂大橋 上部工工事(令和2年6月撮影)
2工区 供用状況(平成24年12月撮影)
3工区 幅員狭小のためすれ違いが困難(平成23年9月撮影)
3 主要地方道上越安塚柏崎線[下中工区]
主要地方道上越安塚柏崎線は上越市と柏崎市を結び、地域の生活を支える主要な幹線道路の一つです。上越魚沼地域振興快速道路や一般国道18号へのアクセス道路としても重要視されています。現在は、上越市三和区野~下中(約800m)の区間で、道路の拡幅や交差点の改良工事を進めています。
工事前の状況(平成30年6月撮影)
工事が完了した区間(令和2年5月撮影)