ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

PPP/PFIの推進

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0047290 更新日:2024年10月11日更新

 PPP(Public Private Partnership)とは、公共(Public)と民間(Private)が連携して公共サービスの提供を行うスキームの総称であり、PFIはPPPの一手法です。

 PFI(Private Finance Initiative)とは、従来、国や地方公共団体が行ってきた公共施設等の整備・運営を、民間の資金、運営ノウハウ、技術的能力等を活用して効率的・効果的に行う、社会資本整備の手法です。

新潟県PPP/PFI活用指針

 新潟県では、PPP/PFI事業を導入する上での基本的考え方、手続方法、留意事項等をとりまとめた、PPP/PFI活用指針(手引書)を策定しています。

新潟県PFI評価委員会

 新潟県では、PFI事業を進める際の手続の客観性、透明性を確保するとともに、個別事業へのPFI導入可能性の検討を行うことを目的として新潟県PFI評価委員会を設置しています。

PFI事業の推進

 新潟県では、大規模な施設整備については、原則としてPFIの活用可能性を検討することとしており、これまでに6件のPFI事業を実施してきました。

PFI事業一覧はこちらをご覧ください[PDFファイル/98KB]

事後評価についてはこちらをご覧ください

にいがたPPP/PFI研究フォーラム

 新潟県では、公民連携(PPP/PFI)をこれまで以上に推進し、効率的かつ効果的な公共施設の整備・運営等を図るため、県、市町村、地域の民間企業や金融機関等が集まり、公民連携事業のノウハウや先進事例、参入に当たっての課題の研究等を行う「にいがたPPP/PFI研究フォーラム」を設置しました。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ