ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境対策課 > 平成29年度愛鳥学習会を開催しました

本文

平成29年度愛鳥学習会を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0000014 更新日:2024年4月1日更新

会場のようすの画像
会場のようす

日時:平成30年3月11日(日曜日) 13時30分~15時00分
場所:新潟県立生涯学習推進センター 2階大研修室
参加者:84名
主催:新潟県愛鳥センター・新潟市環境部環境政策課

愛鳥学習会は、野鳥観察を始めたばかりの方や鳥好きの方へ向けたイベントです。
多数のご参加ありがとうございました。

石部久氏による講演の画像
石部久氏による講演

「鳥の形態と生活場所について」
日本野鳥の会新潟県会長 石部 久 氏

“どんなところに鳥はいるのだろう、どこに行くと見たい鳥にであうのだろう”というテーマのもと、鳥の生息する場所や体の形と動かし方について、優しく楽しく講演していただきました。身近な鳥を中心にお話いただきましたが、キツツキは樹幹に生息する虫を食べ物にして森林が生活場所、仕事(食べ物集め)場に合うような体の形をしていること、メスにアピールするためのドラミングを行う場所を見つければキツツキに出会える、などのお話はとても分かりやすく勉強になるものでした。生活の様々な場面を捉えた写真はどれも素晴らしく、会場からはときおり感嘆の声があがっていました。参加者に話しかけるようにユーモラスに解説いただき、参加者からは「もっと聞きたかったです」「鳥に興味が持てました」「楽しく勉強させてもらいました」などの感想をいただきました。


当イベントの申し込み終了しました。

初心者にわかりやすく野鳥の生態を解説します!

野鳥観察を始めたばかりの方を対象に、野鳥の基礎知識が学べる「愛鳥学習会」を開催します。

  • 主催:新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里
    新潟市環境部環境政策課
  • 後援:新潟県野鳥愛護会
    日本野鳥の会新潟県

日程と会場

メジロの画像
メジロ

  • 日時:平成30年3月11日(日曜日) 13時30分~15時00分(13時より受付開始)
  • 場所:新潟県立生涯学習推進センター 2階 大研修室
    (住所:新潟市中央区女池南3-1-2)
  • 日程:
    受付 13時00分~13時30分
    開会 13時30分
    講演 13時35分~14時55分
     「鳥の形態と生活場所について」
     日本野鳥の会新潟県会長 石部久 氏
    閉会 15時00分

アカゲラの画像
アカゲラ

  • 申込み方法:住所・氏名・電話番号を明記の上、はがき、電話、ファックス、e-mailまたは下記の電子申請で申し込みください。
  • 定員:先着80名(定員に達した場合、期日前に締め切る場合があります。)
  • 申込締切り:3月4日(日曜日)必着
  • 料金:無料
  • お問い合わせ・申込先
    新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里
    〒957-0231 新発田市藤塚浜海老池
    電話:0254-41-4500 Fax:0254-41-4501
    e-mail:ngt035310@pref.niigata.lg.jp

留意事項

電子申請の利用にあたっては、次の事項に留意してください。

  1. 新潟県は、電子申請によって得た情報について、当該申請手続以外の目的には利用しません。
  2. 電子申請を利用するために必要な機器(ソフトウェアを含みます)及び通信費用は、利用者の負担とします。
  3. 電子申請の利用により発生した一切の損害について、利用者は新潟県に対してその責任を問わないものとします。
    また、電子申請の利用により第三者に損害を与えた場合には、利用者は自己の責任において解決するものとします。
  4. システムのメンテナンス等により、電子申請の利用を休止することがあります。
  5. 電子申請の利用に当たり、次に掲げる行為を禁止します。
    1. 新潟県への申請手続以外の目的で利用すること。
    2. システムの管理及び運営を故意に妨害すること。
    3. 他人になりすまして電子申請をすること。
    4. その他法令等に反すると認められる行為をすること。

報道資料

報道資料「平成29年度愛鳥学習会」を開催します[PDFファイル/62KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ