本文
展示鳥類剥製(キジバト)
キジバト
キジバト
鳥名
キジバト【雉鳩】ハト目ハト科キジバト属(英名 Oriental Turtle Dove)全長32-35cm、翼開長53-60cm
季節・分布
留鳥として、県内各地に普通に生息し、山地から市街地まで繁殖。近年、増加傾向。寒冷地の個体は冬季は暖地に移動する。
生息環境
市街地から山地の開けた場所に生息し、あまり深い林内には入らない。
行動
通年つがいで行動する個体が多いが、若い個体などは非繁殖期は群れで行動している。
形態
雌雄同色。全体には灰褐色で、背からの上面はキジの雌を思わせる模様。(うろこ模様:和名の由来)
鳴き声
「デデッポッポウ」と鳴く。
特徴
首の側面には美しい青と白の横縞模様がある。ハト類は親鳥が体内で分泌する物質(ピジョンミルク)をヒナに与えるので、親鳥が十分に採食できればいつでも繁殖できる。
用語解説
留鳥 同じ地域に一年中生息し、季節移動しない鳥
夏鳥 春になると南方から渡来して繁殖し、秋に渡去する鳥
冬鳥 秋に北方から渡来して越冬し、春に渡去する鳥
旅鳥 春と秋の渡りの時期に立ち寄る鳥
漂鳥 国内を季節移動する鳥
迷鳥 通常は渡来も通過もしないが、悪天候などで迷い込んだ鳥