本文
展示鳥類剥製(シメ)
シメ
シメ
鳥名
シメ【鴲】スズメ目アトリ科シメ属(英名 Hawfinch)全長18cm
季節・分布
冬鳥として、佐渡島を含む県内各地に渡来。
生息環境
平地から山地の林、近くに林のある農耕地、草地、樹木が多い公園など。
行動
繁殖期以外は群れで生活し、樹上や地上で草木の種子を好んで食べる。ときには大群を形成することがある。
形態
繁殖期は雌雄とも嘴は鉛色で、冬は肉色。雄の目先は黒く、雌は淡色。
鳴き声
「チッ」と鋭く鳴く。「チィチチッチチッピチュ」などとつぶやくようにさえずる。
特徴
目つきが鋭く、気性も荒い鳥。頭が大きく尾羽が短めでずんぐりして見えるアトリ類。イカルやコイカルの嘴は黄色い。
用語解説
留鳥 同じ地域に一年中生息し、季節移動しない鳥
夏鳥 春になると南方から渡来して繁殖し、秋に渡去する鳥
冬鳥 秋に北方から渡来して越冬し、春に渡去する鳥
旅鳥 春と秋の渡りの時期に立ち寄る鳥
漂鳥 国内を季節移動する鳥
迷鳥 通常は渡来も通過もしないが、悪天候などで迷い込んだ鳥