ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 第79回愛鳥週間 令和7年度野生生物保護功労者表彰「林野庁長官感謝状」の伝達式を行いました

本文

第79回愛鳥週間 令和7年度野生生物保護功労者表彰「林野庁長官感謝状」の伝達式を行いました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0749587 更新日:2025年6月13日更新

令和7年度野生生物保護功労者表彰「林野庁長官感謝状」の伝達式

環境省、公益財団法人日本鳥類保護連盟では野生生物保護に関し特に顕著な功績のあった個人及び団体に、その功績をたたえるため、毎年愛鳥週間の期間(5月10日から16日の一週間)に表彰を行っています。今年度、本県の東蒲自然同好会様が林野庁長官感謝状を受賞しました。

伝達式は令和7年6月7日(土曜日)に新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里で行いました。

受賞者 東蒲自然同好会 様

功績概要

  • 創立以来 53 年間、東蒲原地方の動植物相を調査・記録しながら自然保護活動を実践している。探鳥会や自然観察会を開催し、地元小学校の愛鳥教育にも協力して自然保護思想の普及啓発活動を続けている。
  • 飯豊山塊での鳥類生息調査、日尊の倉山のブナ林保全活動、環境省のレッドリスト準絶滅危惧種に指定されているキマダラルリツバメの保護活動を続けている。
  • 鳥類や植物に関する資料を新潟県のレッドデータブックに反映し、新潟県委託の鳥獣保護対策調査に協力を続けている。

表彰を受ける東蒲自然同好会会長 賞状を受け取る東蒲自然同好会様

※「第79回愛鳥週間 令和7年度野生生物保護功労者表彰」について詳しくは、環境省のホームページをご覧ください。

 環境省ホームページ<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ