本文
関川における白濁の発生について
本日、妙高市蔵々(ぞうぞう)地内で関川が白濁している旨、県上越環境センターに通報があり、上越環境センター及び関係機関が現地調査を行ったところ、白田切(しろたぎり)川(関川支川)からの白濁水※の流入が原因であることが確認されました。
上越環境センターが水質調査を実施した結果、採水した5地点のうち、関川支川の白田切川において、環境基準値(0.0005 mg/L)を超える水銀が検出されましたが、関川本川の4地点では検出されませんでした。
白田切川及び関川の白田切川合流点より下流には上水道の取水はありません。
県では引き続き、白田切川及び関川の状況を監視していきます。
※ 白田切川は火山由来の水銀が存在する妙高山を源流としています。白田切川では、過去にも水銀が検出されており、雪解けや大雨の際に関川が白濁することがあります。今回の測定値はこれまでの測定値の範囲内でした。 (平成21~令和5年度の測定値 白田切川第2白田切橋:<0.0005~0.13 mg/L) |
【4月16日の水質調査結果】
|
A |
B |
C |
D |
E |
採水地点 (河川名) |
蔵々橋 *1 (関川) |
住吉橋 (関川) |
泉 橋 (関川) |
広島橋 (関川) |
第2白田切橋 (白田切川) |
採水時刻 |
12:45 |
12:15 |
11:45 |
11:20 |
13:05 |
総水銀(mg/L) |
<0.0005 |
<0.0005 |
<0.0005 |
<0.0005 |
0.029 |
pH *2 |
7.6 |
7.6 |
7.6 |
7.7 |
3.8 |
SS(mg/L) *3 |
7 |
35 |
44 |
44 |
2100 |
*1 蔵々橋は比較地点(白田切川との合流地点の上流部)
*2 酸性度を表す指標(白田切川は火山性の地質の影響で酸性を示す。)
*3 濁りの程度を表す指標
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)