本文
胎内市東本町地内の中条川における魚類へい死について
本日、県に「胎内市東本町地内の中条川及び水路で魚が死んでいる」との通報があり、県新発田環境センターが15時30分頃に現地を確認したところ、200匹程度のへい死魚を確認しました。
新発田環境センターが実施した水質検査(pH、溶存酸素、シアン、六価クロムなど)では異常は認められず、原因は不明です。
また、現場の周辺で生きている魚も確認されたため、一過性のものと推定されます。
県では、引き続き河川及び水路の状況を注視していきます。
【事案の概要】
- 発見日時: 令和6年8月9日(金曜日)午前6時頃
- 発見場所: 胎内市東本町地内の中条川及び水路
- へい死魚: アユ、ハゼなどの魚200匹程度
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)