ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 油が川などに流れる事故の防止を呼びかけています!

本文

油が川などに流れる事故の防止を呼びかけています!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0402240 更新日:2024年11月29日更新

毎年、灯油などの油が川などに流れる事故が多く発生しています。
一番多い原因は、ホームタンクからポリタンクへ灯油を小分けしている最中にその場を離れるなどの取扱不注意です
事故を起こさないように一人ひとりが注意して、きれいな環境を守りましょう!

1 油が川などに流れるとどうなる?

(1) 発生するおそれのある被害

  • 水道水の取水停止断水
  • 農作物への影響
  • 漁業、養殖業への影響 等

(2) 油が川などに流れることで失うもの

  • 環境(水、土壌)
    油が川に流れると、川に住む生き物が死んでしまうことがあります。また、土壌に流れた場合には、土壌だけでなく地下水も汚染するおそれがあります。なお、油1リットルを魚が住める状態に薄めるためには水が30万リットルも必要です。
  • お金
    流れた油を補充する費用のほか、流れた油の回収などの対策にかかる費用や損害賠償の請求が行われることがあり、合わせて数十万円の負担となることがあります。
  • 時間
    事故発生時の通報、関係機関からの聞き取り調査、原因者自身での油の回収作業流れた油の補充の手配など、事故の発生から収束に至るまでには多くの時間がかかります。

2 啓発マンガ

「ホームタンクからの灯油の漏えい・流出」を題材にしたマンガを作り、灯油が川に流れたときの影響などについて啓発しています。
なお、このマンガは日本アニメ・マンガ専門学校マンガ・イラスト総合学科の生徒 ペンネーム ささも さん に制作していただきました。

灯油の流出事故防止啓発マンガ灯油の流出事故防止啓発マンガ第2弾

灯油の流出防止啓発マンガ [PDFファイル/3MB]
【第2弾】灯油の流出事故防止啓発マンガ [PDFファイル/7.99MB]

3 啓発ポスター及びステッカー

県では、ポスターの掲示やチラシの配布などにより、事故の防止を呼びかけています。

油流出防止啓発ポスター
​啓発ポスター

啓発ステッカー
​啓発ステッカー

ホームタンクをお持ちの方は、特に次の点に注意してください。

  • 灯油を小分けする際は、その場を離れないでください。
  • 落雪の恐れがある場所に置かないでください。(落雪によりレバーが開くときがあります。)
  • 配管がある場合、定期的に点検をするとともに積雪の重みで配管が破損することがあるので、こまめに除雪しましょう。※ 除雪のときに配管を傷つけないよう、注意してください。

4 事業者に対しても事故の防止を呼びかけています

毎年、事業場に設置される貯油タンクやその配管の破損、油水分離槽の不徹底などを原因とする事故も多く通報されています。
県では、事業者に対して啓発チラシを配布し、油流出事故の未然防止に係る注意喚起を行っています。

事業者向け啓発チラシ [PDFファイル/325KB]

5 「油漏れストップ!魚沼連絡会議」

ホームタンク用啓発シールの画像
​ホームタンク用啓発シール


油流出事故は、灯油を扱う機会が多くなる冬季に多く発生し、降雪量の多い地域ほど発生件数が多い傾向にあります。
そのため、県内で油流出事故の発生件数が多かった南魚沼地域をモデル地域として、平成21年1月に「油漏れストップ!南魚沼連絡会議」を設置し、南魚沼地域の灯油販売業者、消防署、市町及び県などの関係機関が集まり、チラシ配布、市広報車による広報など、油漏れ未然防止のため協力して広報活動を行いました。
平成21年12月には、魚沼全域を対象とする「油漏れストップ!魚沼連絡会議」に拡大し、関係機関が連携した広報活動に取り組んでいます。

6 油流出事故の発生状況

油流出事故を含む異常水質事案の発生状況はこちら

7 油流出事故を起こしたら、見つけたら

油流出事故を起こしたり、見つけたりした場合には、速やかに市町村、消防、県機関(環境センター)へご連絡をお願いします。

県の連絡先
受付機関名称 電話番号 管内
新発田環境センター 0254-26-9047 新発田市、村上市、五泉市、阿賀野市、胎内市、聖籠町、阿賀町、関川村、粟島浦村
三条環境センター 0256-36-2231 三条市、加茂市、燕市、弥彦村、田上町
長岡環境センター 0258-38-2533 柏崎市、小千谷市、見附市、出雲崎町、刈羽村
南魚沼環境センター 025-772-8154 十日町市、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、津南町
上越環境センター 025-524-4237 糸魚川市、妙高市
佐渡環境センター 0259-74-3428 佐渡市

なお、新潟市、長岡市及び上越市内で起こった事故については市役所の環境部局へご連絡下さい。

新潟市環境対策課 電話:025-226-1371

長岡市環境政策課 電話:0258-24-0528

上越市環境保全課 電話:025-526-5111

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ