ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 河川管理課 > 想定最大規模降雨を対象とした洪水浸水想定区域図の作成状況をお知らせします

本文

想定最大規模降雨を対象とした洪水浸水想定区域図の作成状況をお知らせします

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0675651 更新日:2024年11月29日更新

洪水浸水想定区域図とは

 洪水浸水想定区域とは、国土交通省や県が指定した河川において、当該河川が氾濫した場合の浸水が想定される区域であり、洪水時の円滑かつ迅速な避難のため市町村が作成する洪水ハザードマップの基本情報となります。
 現在、計画規模(※1)の降雨を対象とした洪水浸水想定区域図を公表しているところですが、近年全国各地で頻発している激甚な浸水被害への対応を図るため、平成27年5月に改正された水防法に基づき、想定最大規模降雨(※2)を対象とした洪水浸水想定区域図も作成しています。

※1 1年間にその規模を越える降雨が発生する確率が概ね1/10~1/150
※2 1年間にその規模を越える降雨が発生する確率が概ね1/1000~

 浸水想定区域図により身の回りの危険な場所を確認するとともに、お住まいの市町村の洪水ハザードマップで最寄りの避難場所や避難経路も確認しておきましょう。また、本川に合流する支川では、本川の背水(本川の水が支川に逆流する現象)の影響があることから、本川の浸水想定区域図も併せて確認しましょう。

国土交通省の公表状況

 新潟県内における国管理河川の公表状況は以下のリンクから各河川事務所のホームページをご覧ください。
 なお、国管理河川の洪水浸水想定区域図に関するご質問は、国の河川事務所に直接お問い合わせください。

新潟県の公表状況

 想定最大規模降雨を対象とした洪水浸水想定区域図は、平成27年度より順次作成・公表を進め、現時点での公表済み河川の総数は519となります。
 今後も、家屋等の防護対象を有する河川において、想定最大規模降雨を対象とした洪水浸水想定区域図の作成を進めていきます。

想定最大規模降雨を対象とした洪水浸水想定区域図を公表済みの河川(令和6年11月22日時点)

全河川一覧

 

洪水浸水想定区域図はこちらからご覧になれます

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ