本文
鳥屋野潟湖岸堤計画に関する意見交換会を開催しました
鳥屋野潟の湖岸堤整備にかかる実施計画を策定するにあたり、今まで県に提言等をいただいた市民団体や地区協議会等を対象とした意見交換会を下記のとおり開催しましたのでお知らせします。
- 開催日時
平成25年1月17日(木曜日) 14時00分~16時00分 - 場所
新潟県自治会館201会議室 - 参加団体
- 市民団体
新潟市南商工振興会
とやの話・和・輪の会
鳥屋野潟21世紀の会
自然ゆたかな鳥屋野潟とまちづくりを進める会 - 地区コミュニティ協議会
鳥屋野校区コミュニティ協議会
上山校区コミュニティ協議会
女池校区コミュニティ協議会
上所校区コミュニティ協議会
笹口校区コミュニティ協議会
山潟校区コミュニティ協議会
紫竹山校区コミュニティ協議会
- 市民団体
- 参加人数
- 団体 29名
- 傍聴者 11名
- 配布資料
- 資料1(議事次第)[PDFファイル/37KB]
- 資料2(出席者名簿)[PDFファイル/35KB]
- 資料3(鳥屋野潟整備計画に関する県民意見聴取状況)[PDFファイル/399KB]
- 資料4(地域住民との意見交換会アンケート実施状況)[PDFファイル/670KB]
- 資料5-1(治水計画の必要性、河道計画の見直し)[PDFファイル/3.01MB]
- 資料5-2(環境配慮事項)[PDFファイル/971KB]
- 資料6(市民団体から提出された提言書等の綴り)[PDFファイル/7.55MB]
- 資料7(市民団体からの意見に対する考え方)[PDFファイル/178KB]
- 今後のスケジュール[PDFファイル/60KB]
- 開催風景
開催風景写真[PDFファイル/216KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)