ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 【柏崎】お米作りに大切な水を学ぼう!~半田小学校4年生が農業水利施設の見学を行いました~柏刈農楽校レポート

本文

【柏崎】お米作りに大切な水を学ぼう!~半田小学校4年生が農業水利施設の見学を行いました~柏刈農楽校レポート

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0048745 更新日:2019年3月29日更新

 平成29年7月21日に柏崎市立半田小学校の4年生が、「お米作りに大切な水を学ぼう!」と題して、農業水利施設の見学会を行いました。
 小学校で、「お米作りには水がとても大切なこと」「田んぼの水はいろいろな役割のある施設を通ってくること」「昔の人たちが苦労してせきや水路を整備したこと」などを学習した後、現地で施設を見学しました。

(1) 藤井ぜき

 「せきの役割やしくみ」「せきの移り変わり」「石碑に書かれていること」などを学びました。

藤井ぜきの見学の様子の画像
藤井ぜきの見学の様子

せきの役割と石碑の話を聞く様子
せきの役割と石碑の話を聞きました

(2) 西江2号分水工

 藤井地域と田尻地域に必要な水を正確に分けています。六ケ村江用水路は学校田にも水を運んでいることを学びました。

分水工の見学の様子の画像
分水工の見学の様子

(3) 宮場排水機場・源太川排水機場

 洪水の時にポンプで源太川の水を鵜川にはき出して、田んぼや家が水びたしにならないようにしています。源太川は雨水だけでなく、田んぼにいらなくなった水も集めて鵜川に流していることを学びました。

排水機場の見学の様子の画像
排水機場の見学の様子

源太川が鵜川に流れていることを確認している様子
源太川が鵜川に流れていることがわかりました

柏刈農楽校の画像

柏刈農楽校についてはこちらをご覧ください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ