ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 令和元年10月 鵜川ダム工事の様子

本文

令和元年10月 鵜川ダム工事の様子

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0235316 更新日:2022年11月30日更新

令和元年10月 鵜川ダム工事の様子

定点写真

下流上空よりダムサイトを望む

下流上空よりダムサイトを望む

原石山を望む

原石山を望む

洪水吐 下流から上流を望む

洪水吐 下流から上流を望む

洪水吐シュート部 上流から下流を望む

洪水吐シュート部 上流から下流を望む

堤体河床部 盛り立て進捗状況

右岸上空から堤体河床部を望む

右岸上空から堤体河床部を望む

ダム断面図

ダム断面図(令和元年10月31日施工分まで)。

今月のトピックス☆

原石山から採取している盛土材料が硬い岩盤となってきたことから、

火薬を使用した発破作業を10月から実施しています。

~発破作業の手順~

(1)火薬装填孔の削孔

 クローラドリルを使用し火薬を装填する孔を削孔します。

(2)削孔孔の清掃

 火薬装填前に孔の中の水分を除去します。

(3)火薬の装填

 削孔した箇所に火薬を手作業により装填します。

(4)砕石敷き均し

 孔口表面に発破の威力を上に分散させないように砕石を被せます。

(5)発破

(6)発破完了~原石採取

削孔状況(クローラドリルにて)。

削孔状況(クローラドリルにて)。

削孔、火薬装填状況

火薬装填・砕石敷き均し状況

発破前状況

発破前状況(赤枠で囲った箇所が今回の発破箇所)

発破完了~原石採取状況

発破完了~原石採取状況

令和元年9月 鵜川ダム工事の様子

 

 

 

 

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ