本文
【柏崎】第3回 鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域における減災対策協議会を開催しました
「鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域における減災対策協議会」は、関係機関が連携・協力して減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進することにより、社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」を再構築することを目的として設立し、「鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域の減災に係る取組方針」を平成29年5月22日に取りまとめました。
この度、出水期を前に取組方針の再確認と現在の取組状況を共有し、目標達成に向けた取組を推進するため、本協議会を開催しました。
第3回 鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域における減災対策協議会
開催日時 : 令和元年5月22日(水曜日) 14時00分~15時30分
場 所 : 柏崎地域振興局(3階) 大会議室
議事次第 : 1 開会
2 議題
(1)鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域の減災に係る取組方針の取組状況について
(2)水防災意識社会の再構築に向けた緊急行動計画の改定に伴う取組方針について
(3)災害発生の危険度の高まりを確認できる「危険度分布の予測(メッシュ情報)」の
提供・利活用促進について
(4)今後の進め方について
3 閉会
《協議会配布資料》
次第(PDF形式 47 キロバイト)
出席者名簿(PDF形式 70 キロバイト)
座席表(PDF形式 94 キロバイト)
規約(PDF形式 92 キロバイト)
鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域の減災に係る取組方針(PDF形式 296 キロバイト)
取組状況の報告(PDF形式 2844 キロバイト)
水防災意識社会の再構築に向けた緊急行動計画の改定に伴う取組方針(PDF形式 1228 キロバイト)
災害発生の危険度の高まりを確認できる「危険度分布の予測(メッシュ情報)」の提供・利活用促進( 426 キロバイト)
鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域における減災対策協議会の開催状況
PDFファイルをご覧になるにあたって | |
---|---|
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerのプラグイン(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。 | ![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)