本文
農業経営改善促進資金(スーパーS資金)
農業経営改善促進資金(スーパーS資金)は経営の安定に必要な短期の運転資金を融通します。
事業の内容
農業経営改善計画の達成に必要な「短期」の運転資金(種苗代、肥料代、雇用労賃、地代、家畜の購入、農機具の修繕、技術習得費等)を借りることができます。
※スーパーS資金の利用開始時、既往借入金(短期運転資金)からの切替が可能です。
貸付対象者
認定農業者 (市町村特別融資制度推進会議の貸付認定が必要です)
貸付利率
1.50%(令和5年5月18日現在)
償還期間
1年程度
貸付極度額等
個人の場合 500万円 (畜産、施設園芸を含む場合2,000万円)
法人の場合 2,000万円 (同上 8,000万円)
申請書
農業経営改善促進資金(スーパーS資金)の融資を希望される方は、JA等の金融機関へ申請書を提出してください。
スーパーS資金利用申込書兼借入申込書 [Excelファイル/78KB]
要綱・要領
- 新潟県農業経営改善促進資金融通事業実施要綱 [PDFファイル/208KB]
- 新潟県農業経営改善促進資金融通事業実施要綱様式1,2,4~11号 [PDFファイル/350KB]
- 新潟県農業経営改善促進資金融通事業実施要綱様式第3号 [Excelファイル/36KB]
- 新潟県農業経営改善促進資金融通事業実施要綱様式第3-2号 [Excelファイル/29KB]
- 新潟県農業経営改善促進資金融通事業関係事務処理要領 [PDFファイル/73KB]
このページに関するお問い合わせは
経営普及課経営・資金係
〒 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5301
ファクシミリ: 025-285-3587
このページに関するお問い合わせは<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)