本文
調理師免許申請手続(新規申請)
調理師養成施設を卒業された方又は調理師試験に合格された方が申請できます。
なお、免許証が出来上がるまで概ね1か月かかりますので、余裕をもって申請をしてください。就職先等に早期に証明を提出する必要のある方には、「登録済証明書」を発行します。
申請先
- 新潟県内にお住まいの方
お住まいの市町村を所管する保健所になります。
保健所の所在地については、こちらをご覧ください。 - 新潟県外にお住まいの方
お住まいの都道府県庁の担当課へお問い合わせください。
申請受付期間と受付時間
期間:月曜日から金曜日まで(祝日、12月29日から1月3日を除く)
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
詳しくは、各申請先にお問い合わせください。
提出書類
- 調理師免許申請書(申請先にあります)
- 次の(1)、(2)いずれかの書類
- 合格通知書(試験合格者)
紛失された方は、「合格証明書交付手続きについて(合格通知書を紛失された方)」をご確認ください。 - 調理師養成施設卒業証明書及び調理師養成課程履修証明書(養成施設卒業者)
- 合格通知書(試験合格者)
- 本籍(国籍)等を確認する書類
- 日本国籍をお持ちの方
- 本籍表示のある住民票の写し又は戸籍抄(謄)本
- ※住民票は個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの
- (6か月以内に発行されたもの。コピーは不可)
- (合格通知書又は調理師養成施設卒業証明書及び調理師養成課程履修証明書と現在の氏名が違う場合は、変更事項の確認ができる戸籍抄(謄)本が必要になります。)
- (旧姓併記を希望する場合は、免許証に併記しようとする旧姓が住民票の写しに併記された旧姓と一致する場合のみ住民票を添付書類とすることができます。)
- 外国籍をお持ちの方
- 中長期在留者・特別永住者
住民票の写し(国籍等の記載があり、6か月以内に発行されたもの。コピーは不可。) - 短期在留者・外交在留者
旅券その他身分を証する書類の写し
- 中長期在留者・特別永住者
- 日本国籍をお持ちの方
- 医師の診断書(麻薬、あへん、大麻又は覚せい剤の中毒の有無に関するもので、発行後1か月以内のもの。様式は任意です。)
- 手数料 6,000円(現金による領収は不可)
次のいずれかの方法により納入してください。
・ 窓口キャッシュレス決済(クレジットカード・電子マネー等)
・ 新潟県収入証紙6,000円分
(収入証紙は、県内の銀行等で購入できますが、令和6年8月末販売終了となります。
令和7年3月末まで使用可能。令和12年3月末まで払い戻し可能。
収入証紙廃止に係る詳細は、出納局のページをご覧ください。)
・記入式納付書(令和6年9月以降使用可能。詳しくは各申請先にお問い合わせください。) - 登録済み証明書
※就職先等に早期に証明を提出する必要のある方には、「登録済証明書」を発行します。
申請者は申請書類と併せて、「登録済証明書」及び申請者の宛先を記載した返信用封筒(110円切手を貼付)を保健所へ提出してください。
なお、登録済証明書を必要としない方は、証明書の申請は行わないでください。事務量の増大により、結果として証明書が必要な方への交付が遅れるおそれがあります。
調理師登録済証明書(Word版) [Wordファイル/15KB]
調理師登録済証明書(PDF版) [PDFファイル/48KB]
交付(受取)方法について
合格証明書交付手続きについて(合格通知書を紛失された方)
平成29年度以前に新潟県調理師試験を受験された方
1.申請にあたっての注意点
受験状況を確認するため、申請前に下記担当者までご連絡ください。
〈担当連絡先〉
新潟県福祉保健部健康づくり支援課歯科保健係
調理師・栄養士・管理栄養士免許事務担当
電話:025-280-5114(専用ダイヤル)
2.申請先
「1.申請にあたっての注意点」により受験状況を確認後、新潟県福祉保健部健康づくり支援課へ直接、または郵送にて「3.必要書類」一式を提出してください。
3.必要書類
- 調理師試験合格証明書交付申請書
調理師試験合格証明書交付申請書 [PDFファイル/34KB] - 本人確認のできる公的証明書の写し
運転免許証や健康保険証等で、現住所の記載があるもの。 - 戸籍謄本または戸籍抄本(受験時から氏名の変更があった場合のみ)
〇氏名変更の経緯が確認できるもの。
〇発行から6か月以内のもの。(コピー不可)
〇マイナンバーの記載がないもの。 - 返信用封筒
長形3号封筒(縦24cm×横12cm)に返信先住所を記入し、460円分の切手(簡易書留分)を貼付したもの。
平成30年度以降に新潟県調理師試験を受験された方
公益社団法人調理技能技術センターへ申請してください。
合格証明書交付手続きについて(合格通知書を紛失された方)<外部リンク>
備考
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)