ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 県民生活課 > 食から持続可能な社会の形成を考える学習会を開催します

本文

食から持続可能な社会の形成を考える学習会を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0122711 更新日:2024年10月2日更新
とっきっき
 SDGs(持続可能な開発目標)への関心が広がる中、エシカル消費(※)の視点から食に関わる持続可能なサービスや商品を担う県内の生産者や事業者の取組を紹介しています。
 また、参加者が学習会を通じてエシカル消費に関する知識を深めることにより、本県におけるエシカル消費の推進を目指しています。
 ※ エシカル消費:人や地球環境、社会に配慮した消費やサービスのこと。

令和6年度の学習会

第3回 食品ロスを発酵でアップサイクル!伝統の食文化を未来に繋ぐ<11月9日(土曜日)>

チラシおもて
チラシうら
チラシ(申込書)のダウンロードはこちら [PDFファイル/3.08MB]


1 開催日時
  令和6年11月9日(土) 9時00分~12時30分

2 会場
  (1)(株)プラントフォーム(長岡市上前島)
  (2)ハイブ長岡(長岡市千秋)

3 内容
 酒蔵の柏露酒造(株)・味噌醸造の山田醸造(株)・新潟県醤油協業組合の発酵を手掛ける3社と、アクアポニックスと呼ばれる循環型農業を手掛ける(株)プラントフォームによる「越後ど発酵」共同プロジェクトの取組を見学します。廃棄予定の酒粕や規格外品の無農薬レタスを、発酵の力で新たに価値あるものとして生まれ変わらせる取組(アップサイクル)を学び、食品ロスの削減や地域の伝統的な発酵食文化への理解を深めていただきます。

4 参加費
​ 無料(集合場所までの交通費・駐車場代等は各自のご負担となります。)

5 お申込み・お問い合わせ先
 新潟県生活協同組合連合会
 Tel:025-285-8916
 Fax:025-285-8917
※インターネットでの申込はこちらからhttps://x.gd/gXseI<外部リンク>​<外部リンク>

第2回 畑と牧場の協力で地域農業の未来を築く「耕畜連携」の取組<10月5日(土曜日)>※申込終了しました。

チラシ
チラシ
チラシ(申込書)のダウンロードはこちら [PDFファイル/13.58MB]


1 開催日時
  令和6年10月5日(土) 9時00分~12時00分

2 会場
  (1)尾田牧場(新発田市荒町)
  (2)農業生産法人(有)アシスト二十一(新発田市天王字曽根)

3 内容
  畜産農家と耕種農家(植物を栽培する農家)が、飼料・肥料価格高騰などの課題を相互協力で乗り越える「耕畜連携」の取組について学びます。畜産農家から耕種農家に堆肥を提供し、耕種農家から畜産農家に水稲・飼料用トウモロコシ を提供する地域循環型農業について理解を深めていただきます。

4 参加費
​ 無料(集合場所までの交通費・駐車場代等は各自のご負担となります。)

5 お申込み・お問い合わせ先
 新潟県生活協同組合連合会
 Tel:025-285-8916
 Fax:025-285-8917
※インターネットでの申込はこちらからhttps://x.gd/hGzvv<外部リンク>​<外部リンク>

第1回 ごみ袋も地産地消!食べるだけじゃないお米の可能性<8月24日(土曜日)>※申込終了しました。

第1回食からチラシオモテ第1回食からチラシウラ
チラシ(申込書)のダウンロードはこちら [PDFファイル/2.37MB]

 

1 開催日時
  令和6年8月24日(土) 9時00分~12時15分

2 会場
  (1)西蒲区井随地区の圃場((株)やまがら生産圃場)
  (2)潟東地域コミュニティセンター(新潟市西蒲区三方2)

3 内容
 「ゼロカーボンシティ」を目指す新潟市では、新潟市内の圃場で栽培した資源米(非食用米)を配合した市指定ごみ袋を導入しました。令和6年度1回目の学習会は、資源米の生産圃場の見学と生産者からの説明に加え、バイオマスプラスチック製ごみ袋の製造工程の動画視聴を通じ、脱炭素社会へ向けた取組について理解を深めていただきます。

4 参加費
​ 無料(集合場所までの交通費・駐車場代等は各自のご負担となります。)

5 お申込み・お問い合わせ先
 新潟県生活協同組合連合会
 Tel:025-285-8916
 Fax:025-285-8917
※インターネットでの申込はこちらからhttps://x.gd/mtOGd<外部リンク>

これまでの学習会の実施状況(令和5年度まで)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ