本文
「犯罪被害者支援フォーラム2024inにいがた」を開催しました
開催日時・場所
令和6年11月30日(土曜日)午後1時30分から午後4時15分まで
○場所
新潟市江南区文化会館 音楽演劇ホール(新潟市江南区茅野山3-1-14)
主催
プログラム
○主催者代表挨拶
○犯罪被害者等支援功労知事表彰
大会では、次の個人2名の方、団体1団体が受賞されました。
【個人】
〇金子 英明 (かねこ ひであき)氏:税理士(元(公社)にいがた被害者支援センター監事)
本県における民間被害者支援団体の設立に向け、「設立発起人会」の監査委員として尽力されるとともに、設立後の「にいがた被害者支援センター」において、監事として、ガバナンスの強化を図り、人的・財政的基盤の構築に大きく貢献されました。
〇丹羽 正夫(にわ まさお)氏:新潟大学法学部教授、(公社)にいがた被害者支援センター理事、新潟県被害者支援連絡協議会顧問
大学教授として「被害者支援連絡協議会」顧問及び「にいがた被害者支援センター」理事に就任され、被害者支援における関係機関の連携強化に尽力されたほか、「新潟県犯罪被害者等支援条例」の制定に向けた有識者会議の委員として、専門的立場から提言されるなど、条例制定に大きく貢献されました。
【団体】
〇一般社団法人 新潟県医師会
「新潟県被害者支援連絡協議会」の構成員として立ち上げ当初から参画され、被害者支援に係る取組の先駆者として、支援活動の推進に貢献されたほか、犯罪被害者等支援に関する県内唯一の民間支援団体である「にいがた被害者支援センター」設立の中心的役割を担い、設立後も医療支援の充実に力を注ぎ、被害者支援の基盤整備に尽力されました。
〇手記朗読
犯罪被害に遭われた県内在住のご遺族の方々による手記集「天国にいるあなたへ~被害者遺族の思い~」より、県内高等学校放送部員による手記朗読をお届けしました。
〇突然のさよなら(執筆者:風間 正美) 録音朗読:新潟明訓高等学校 松浦 桃花さん
〇奨くんへ(執筆者:中曽根 えり子) 録音朗読:新潟明訓高等学校 落合 和さん
〇基調講演
テーマ:「性暴力被害の現状と法律~被害をなくすために私たちは何をすべきか」
講演者:上谷 さくら 氏
<講師プロフィール>福岡県出身。青山学院大学法学部卒。毎日新聞記者を経て弁護士登録。犯罪被害者支援弁護士フォーラム事務次長。殺人、性犯罪、交通事故等の被害者支援が専門。熊谷6名連続殺害事件、東池袋暴走死傷事故、軽井沢スキーバス転落事故の被害者代理人。法務省性犯罪に関する掲示法検討委員。保護司。「報道ステーション」(テレビ朝日)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「クローズアップ現代」「あさイチ」(NHK)など出演。著書に「新おとめ六法」など。
上谷氏からは、SNSに起因する事犯や改正・新設された法律等についてご講演をいただきました。講演を聴いた参加者からは「最近の犯罪に沿った内容で知識を得ることができた」「深刻な問題となっている性犯罪の詳細を知ることができた」「性被害に対する正しい知識や向き合い方を知ることができた」「改正された法律について理解が深まった」などの声が寄せられました。
〇県警音楽隊ミニコンサート
県警音楽隊によるミニコンサートが行われました。